信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

日本BCP株式会社

販売(小売)・サービス
緊急災害時における石油保管および非常用車両の手配など緊急事態発生時に企業の損害を最小限に抑え事業の継続や復旧を図るための計画及び実行、消防法及び建築基準法に基づく非常用発電機の定期点検並びに負荷試験の斡旋・施工および点検メンテナンス、石油製品の輸入販売、防災用品の販売、人材派遣、外国人技術者派遣

営業職/技術職

関東版掲載 勤務先:岩手・東京・神奈川・山梨・三重・大阪・京都・奈良・滋賀・兵庫・和歌山・広島

総合防災・減災企業として命をつなぐサービスが使命

日本BCP株式会社 代表取締役

⻆谷 育則

かどや やすのり

PROFILE

1975年大阪府生まれ。高校在学中のアルバイト先で、現シューワグループ代表の矢野秀和氏に巡り会い、卒業後5歳年上の矢野氏に誘われる形で実業の世界へ。シューワグループで多彩な経験を積み、2020年、防災減災を専門とする日本BCP株式会社代表取締役に就任。

大震災の教訓を活かし設立された日本BCP

「手配したんかっ!?」全ては11年前のこの一言から始まりました。2011年3月11日東日本大震災の日、当時私が所属していたシューワ株式会社の会長・矢野秀男氏の言葉です。地震のみならず、洪水の被害が出て地元の燃料屋は壊滅状態。「市民の一人ひとりがどれだけ困っていることか。日頃燃料を扱っているわれわれが、すぐ東北へ向かう手配はできているのか。」かつて阪神淡路大震災を経験した会長の喝破で、テレビの前で呆然としていた私たちは石油燃料を一刻も早くお届けしようと、小回りの利く自社のタンクローリーを駆って猛然と動き出したのです。当社日本BCP株式会社は「BCP(事業継続計画)」という社名通り、国内のあらゆる災害時、素早く電源の確保をするための「石油燃料の備蓄とその輸送」を専門的に行う会社です。内閣府の要請により、11年前のあの日から約3か月のボランティア活動を終えた私たちは、被災地の悲惨な状況を目の当たりにしました。現地の方々の要請もあり、腰を据えてこの問題を解決していくため、シューワグループ内に一部門を創り、さらなるサービスの向上を目指します。そしてより的確な支援ができるように願いを込めて、2017年9月1日「防災の日」に当社を設立したのです。

天災は止められないが二次被害は止められる

病院、銀行、学校。われわれは燃料が切れたとたんに多くの二次災害が起こってしまう、施設や企業さまと契約を結び燃料を備蓄、いざという時に速やかにそれらをお届けし、総合的な防災と減災を担うことを役目としています。ご存じのように阪神大震災以来、震度6以上の地震が全国で急増。防災意識は高まるばかりで、お取引先100社以上。放送局、携帯通信キャリア、電力会社など大手企業さまや公共団体からも、厚くご支持をいただいています。平時には企業の事業継続に必要な提案を行い、技術者派遣業も手掛ける当社。われわれの仕事の魅力はなんといっても、社会貢献に直結する仕事だということです。緊急時のための燃料の備蓄を専門に担う会社は珍しく、オンリーワンの存在として日本の防災環境のレベルアップを担っていきたいと思っています。

仕事が人を育てます誇りある社会貢献を

仕事柄いろいろな場所、多彩な人物に会うことができ、広い視野を養うことができるのも当社の魅力の一つです。資格も危険物取扱者はもちろん、救命講習や簿記1級、ビジネス会計など意外なものまで取得をバックアップし、幅広い経験を積んでいただける環境を整えています。実は私も車の免許は各種、全て揃えていますよ。若い皆さんなら「まだ目標がわからない」という人たちも多いでしょう。「それでもいい」というのが私たちの方針です。そんな人たちが目覚めてくれる環境をつくるのがわれわれの役目、入社時は何をすべきかすらわからず指示を待つばかり、報告もなかなかできなかった新人の方でも、当社で命をつなぐ仕事を経験するうちに、いつしかてきぱきと段どりし、問題点を提起しながら報告も、さらに「私はこうしたいんです」と提案までしてくれるように。そんなときは「お、そうか。任せるぞ」と嬉しいものです。誰しも必ずそんな日がきます。仕事が人を創るのだと私たちは日々実感しています。
  • 安心安全な社会の創造に寄与することが目的(大阪本部)
  • 機動力を誇るタンクローリー

日本BCP株式会社

会社名カナ
ニホンビーシーピー
所在地
東京都千代田区神田東松下町48番地 ism神田2F
電話番号
03-5289-0223
設立
2017(平成29)年9月
従業員数
170名
売上高
11億3,000万円(2022年7月期)
事業内容
緊急災害時における石油保管および非常用車両の手配など緊急事態発生時に企業の損害を最小限に抑え事業の継続や復旧を図るための計画及び実行、消防法及び建築基準法に基づく非常用発電機の定期点検並びに負荷試験の斡旋・施工および点検メンテナンス、石油製品の輸入販売、防災用品の販売、人材派遣、外国人技術者派遣
企業サイト
https://www.jp-bcp.co.jp/
TSR企業コード
02-583227-1
同じエリアのその他の企業

(株)アイネット

販売(卸)・製造

当社は、設立66年の菓子専門商社でありながら、菓子メーカーの機能も併せ持つユニークな業態の会社です。当社が、価格競争の激しい菓子業界にあって成長を続けてこられた理由は、オリジナ …

(株)コスメ・ニスト

製造

株式会社コスメ・ニストは化粧品・医薬部外品受託製造業(OEM:Original Equipment Manufacturing/ODM:Original Design Manu …

(株)ウエルコ

製造

当社は自社製品のチューブポンプを持ち、製品の開発から製造、販売、輸出まで一貫して自社で行っています。 チューブポンプは殆どが産業用途向け部品として使われるため一般には知られてい …

大和鉄原工産(株)

販売(卸)

大和鉄原工産株式会社は、1961年の設立から鉄鋼原料の取り扱いを中心に卸問屋として歩みを続けてまいりました。多くの取引先(国内大手メーカー)に信頼をいただいています。近年では従 …

デジタルリユース(株)

販売(小売)・販売(卸)・サービス

 当社はJECCグループの一員として使用済のIT機器を高度な先進技術で安全・確実にデータ消去し、良質なリユース機器として再販価値を創り出すプロ集団。 当社のサービスは、IT機器 …

(株)アテネコンピュータシステム

情報通信メディア・その他

バブル期も景気に踊らされることなく、本業一筋で身の丈に合った経営を行って参りました。本社を置く銀座は華やかで高級感のある街並みですが、弊社社員は良い意味で銀座らしさがなく落ち着 …

(株)高品ハウジング

不動産

当社は創業以来、実績×地域密着×安定の賃貸事業!千葉市若葉区高品町に創業、この地に不動産という大切な資産を通じ、地域に根ざした借主様と貸主様のかけ橋となる賃貸仲介業を行っていま …

川崎鍛工(株)

製造

弊社は、日本刀を作る際に用いられる伝統的な鍛造工法を機械化し、最新の車にこの技術を活かしています。職人の勘やコツを3Dやデジタルを駆使してマニュアル化したことで、匠の技を量産化 …

(株)サンオクス

販売(卸)

当社は、「世界を結ぶ懸け橋となり、社会に新たな価値を生み出す」というビジョンを掲げ、世界中の見逃されがちな素材にも着目し、新たに付加価値を加え、独創性のある商品の開発に力を入れ …

柴産業(株)

製造

柴産業では木造住宅を建設する際に使用される構造材(柱・梁・土台など)や、ハガラ材(垂木・破風・鼻隠しなど)のプレカット材の製造販売を行っています。プレカット材とは『住宅を建築し …