A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社アイシンク

サービス
ソフトウェア開発

その他/ソフトウェア開発エンジニア【SE・PG】

勤務先:東京、神奈川、埼玉、千葉

関東版2026(2024年11月発行)

多様なキャリア形成が可能
進化する総合型IT企業

多様なキャリア形成が可能
進化する総合型IT企業

株式会社アイシンク 代表取締役社長

増田 博司

ますだ ひろし

PROFILE

1949年7月生まれ。ソフトウェア会社に15年勤務した後、ベンチャー企業で活躍。2000年に株式会社アイシンクを設立し、高度な技術力と時代の先を見据える力で会社を成長に導く。座右の銘は本田宗一郎の名言「失敗を恐れるより、何もしないことを恐れろ」。

コンサルから開発
運用までサービス提供

弊社は2000年に創業して以来、新しい技術を取り入れながら成長してきました。現在は、「システム開発事業」「システムインフラ構築事業」「ソリューション事業」「コンサルティング事業」の4領域を軸に事業を手掛けています。システム開発においては、車載機器や安全運転支援システムに見られる「組み込み系」、金融・製造分野のアプリケーション開発とネットワーク構築を提供する「オープン系」など、多岐にわたるIT支援を展開。開発から保守、検証まで幅広い分野を担うまでに至りました。自動運転の技術支援や企業の研究開発部隊の支援も行い、VRやメタバース、AIといった最先端の技術開発に携わっているのも特徴です。
事業領域の拡大に伴い組織体制も刷新しました。2022年に株式会社アイシンク、株式会社アイティネット、株式会社アイティソリューションを傘下に置くアイシンクHDを立ち上げ、独立性を高め、各分野に磨きをかける体制を構築。同年にM&Aでコンサルティング部門を新設し、2023年にアイティソリューションに業務移管し、コンサルティング事業を本格化させました。これにより、お客様の企画段階からコンサルティングとして関わり、開発、運用まで、End to Endのソリューションを提供できるグループになっています。2024年1月からは、顧客管理(CRM)プラットフォームのSalesforceのコンサルティングも始めるなど、メニューの拡大にも努めています。

グループのシナジー
を活かしキャリア形成

一連の取り組みにより、従業員のキャリア形成は多様化しました。従来であればシステム開発から入り技術を極める、あるいはマネージャーになるというパターンが大半でしたが、今はコンサルタントを目指すというキャリアプランを選ぶことができます。コンサルタントは注目の職種であり、面接時に「将来的になることはできますか?」と質問を受けることがあります。そういったニーズに応えられるようになったことは、非常にうれしく感じています。
キャリアパスを支援する制度も充実させています。弊社では文理を問わず大学院や大学、短大・高専・専門学校の学生を新卒採用していますが、内定者を対象としたマンツーマン通信教育による、コンピューター基本概要やコミュニケーション能力について学ぶ入社前教育を6か月間かけて実施。入社後は3か月間の入社後研修で社会人としてのマナーや技術の基本を習得した上で、OJTを始めます。加えて、個人目標や業務上の必要性、個人の希望を踏まえ社内における教育・セミナーを受講することも可能です。文系出身の学生はプログラミング技術の習得に不安を覚えるようですが、時間をかけて手厚くサポートしており、多くの従業員が現場で活躍しています。

ビジネス全般に
ついて学べる環境

システムエンジニアとしてだけではなく、ビジネス全般について学ぶことができるのも特長です。例えば、全従業員に対して業績、報酬などお金の流れに関して情報開示し、普段はクライアント先に常駐することが多くメンバー同士が顔を合わす機会が少ないからこそ、2か月に一度全体会議を行い、その後は昼食会へ。コミュニケーションや情報交換の場としてつねに盛り上がっています。定期的なイベント開催やミーティング、ゴルフやフットサルの同好会など、従業員が自主的に様々な活動を行い、風通しの良い職場であると自負しています。
コンサルティングから開発まで、プロジェクトの上流から下流までをカバーできる体制が整い、従業員がスキルを発揮できるシーンが広がりました。若手社員が活躍できる場面も多く、ストロングポイントとして掲げる「人間力」「開発力」「提案力」を武器に、成長や自己実現を叶えてほしいと考えています。
  • システム開発からコンサルティングまで多様なキャリアを描くことができる

株式会社アイシンク

会社名カナ
アイシンク
所在地
〒105-0004
東京都港区新橋4-19-6 第2粕谷ビル
電話番号
03-5408-5800
設立
2000(平成12)年3月
従業員数
220名(グループ全体)
売上高
30億100万円(2023年12月期)(グループ全体)
事業内容
ソフトウェア開発
企業サイト
https://www.ithink.co.jp/
その他
https://www.wantedly.com/companies/ithink
TSR企業コード
29-423727-5
同じエリアのその他の企業

大豊産業(株)

建設

 創業以来40年以上にわたり地域の発展とともに歩んできた会社です。優れた品質と環境性能を備えた画期的な建材であるALC(軽量気泡コンクリートパネル)を主に取り扱い、押出成型セメ …

日昭電器(株)

製造

電子回路を内蔵した様々な機械や装置を設計(開発)・製造している会社です。製造している機械・装置には電子回路が内蔵されているという共通点がありますが、そのレパートリーは多岐にわた …

(株)OMNIA

不動産

弊社は資産運用型のマンション販売をメインに、賃貸管理・不動産買取・コンサルティングといった業務を行っています。販売するマンションは利便性の高さから将来に亘って安定した需要が見込 …

カインズ商配(株)

運輸

弊社は商品販売元の企業様の代わりに、インターネット通販をメインに商品の保管や発送をしている物流の会社です。通販は「本日注文すれば明日には届く」が当たり前のようになってきているの …

旭日電気工業(株)

建設

「Light Your Delight~あなたの喜びに、灯りをともす」2024年に創業110年を迎えた旭日電気は社員を含む全てのステークホルダーに「喜びをもたらす存在でありたい …

井和工業(株)

製造

当社は、プラスチック製品とスポンジ加工品の2本柱で営業をしております。両製品とも、機械の内蔵部品が多いので、皆様の目に付くところにはありませんが、お客様にとっては、とても重要な …

タイテック(株)

製造

 1942年、東京都千代田区神田に理化学用ガラス器具製造販売業として産声をあげ、その後一貫して汎用科学機器メーカーの道を歩み続けてきました。最初のヒット製品であったワールブルグ …

(株)日本土地建物

不動産

当社は、土地や建物を通じて、お客様にたくさんの夢と愛、そして癒しをお届けできることを基本コンセプトとしております。近年の不動産市場においては、バブル崩壊後、土地は「所有するから …

(株)ニシハタシステム

製造・販売(小売)

近年、巨大地震が多発しています。いつ来るかわからない地震・津波に備える緊急地震速報・IP無線機を全国展開している会社です。導入企業先は約5,000事業所と業界トップシェア。IP …

大和鉄原工産(株)

販売(卸)

大和鉄原工産株式会社は、1961年の設立から鉄鋼原料の取り扱いを中心に卸問屋として歩みを続けてまいりました。多くの取引先(国内大手メーカー)に信頼をいただいています。近年では従 …