A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

井上機材株式会社

建設
鉄鋼・ステンレス・非鉄金属販売/配管用資材製品販売/ポンプおよび送排風機類販売/産業機械建築土木資材販売/工作機械工具販売/鉄鋼構造物工事

北陸版2026(2024年12月発行)

あらゆる鋼材扱う商社
「鉄のファンタジスタ」

あらゆる鋼材扱う商社
「鉄のファンタジスタ」

井上機材株式会社 取締役

井上 雄司

PROFILE

1990(平成2)年、富山県高岡市生まれ。関西学院大学理工学部卒業後、大阪の商社に入社。2018(平成30)年に井上機材に入社。同社取締役。営業部としてさまざまな仕事に従事。採用にも携わる。

1925(大正14)年創業
多種多様なニーズに対応

井上機材は1925(大正14)年に創業し、もうすぐ100周年を迎えます。鉄、ステンレス、銅などの鋼材を中心に、配管資材、産業機械などをお客さまに販売する商社です。「堅実経営」を信条に地域に密着した事業を展開しています。当社は、建築物に使う鉄やステンレスだけでなく、ガードレールやガードフェンスなど道路の安全に欠かせない物やワイヤーロープや銅線などのよく目にする商品まで、鉄・ステンレス・非鉄金属に関するあらゆる商品を取り扱っています。
丸鋼、平鋼、鋼鈑、鋼管などの一次製品から、鉄線、金網、釘、ガードレール、門扉、物置などの二次製品、さらに各種ボルト・ナット・座金類、電動工具、空圧/油圧機器、荷役運搬機器、精密測定機器まで、土木・建設・ものづくりに関するさまざまな商材を取り扱っています。
鉄は安価で加工しやすく、強度もあるため、建造物や機械をはじめ、あらゆる分野で不可欠な素材です。当社は「鉄のファンタジスタ」という言葉をキャッチフレーズに掲げ、新しいアイデアで新しい価値を創造し続けることを目指しています。鉄に関してオールラウンダーに対応できる会社だと自負しており、豊富な経験と商品力で、職人さんたちの「いまほしい!」という声やお困りごとに、できる限り応えたいという姿勢で取り組んでいます。
商社は無限に売上を上げる可能性を持った事業です。商社としての機能以外にも、鉄骨工事のお手伝いもするなど、現場の多種多様なニーズに対応しています。

サービス面を大切に
選ばれる会社でありたい

代表取締役社長である父(井上敏夫氏)がよく口にするのは「井上機材でないとだめだ、と思ってもらえるような会社になろう」と。当社は、製造業ではなく商社です。製鉄所などで製造された製品を売る同業他社が多く存在する中で、お客さまに選んでいただかないといけない。「井上機材なら、細かく言わなくてもわかってくれる」「井上機材に言えば、融通が利くからお願いしたい」などと言っていただけるよう、サービス面を大切にしたい。値段には載せられない付加価値がないと生き残れないと思っています。
細かいニーズにお応えできるのが中小企業の利点でもあると思っています。お客さまの中には何十年もお付き合いのある会社さんも少なくありません。お客さまからの要望には、難易度が高いものが少なくありませんが、どんな要望にも対応できるようにと尽力してきた結果でもあると思っています。培ってきたお客さまとの信頼関係が、仕事のやりがいにもつながっています。
当社では、20代から50代までの幅広い年代の仲間が活躍しています。お客さまにどのようにアプローチすれば認めていただけるのか、どのような気配りをすればチームワークがもっとよくなるか、考えながらブラッシュアップしていく風土があります。また、より質の高い仕事ができるよう、勤務環境や働き方を常に改善し続ける企業でありたいと思っています。

若いうちに経験してほしい
失敗から学ぶプロセス

当社の営業職は、かかわるお客さまが鉄工所さんや職人さんが中心となります。人とかかわる仕事である以上、一筋縄ではいかない場面も多々あります。誰にでもできることではないと思っていますが、人とのつながりが希薄だといわれる現代だからこそ、そうした人とのつながりを求めている方もいるかもしれません。人と話すのが好きであるとか、濃い目のコミュニケーションが得意な方に来ていただけたら嬉しいです。
学生さんに伝えたいことは、若いうちに大きい失敗をしておいたほうがいい、ということです。私自身も経験がありますが、メンタルも鍛えられますし、失敗して反省し、迷惑をかけた周囲に謝り、筋を通す……という過程は、社会に出てから役に立っているなと感じています。失敗したときに、どうするか、のほうが大切です。アフターフォローの練習にもなりますから。また、若いうちにぜひ何か大きいことにチャレンジしてみてほしい。好きなことを突き詰めるのもいいと思います。それと同時に、好きなことや興味がある分野の周辺のことも調べておくと、うまくいかないときに切り替えができますし、より選択肢が広がると思います。
創業100年になる当社ですが、文明を支えるため鉄は不可欠な素材であるから企業として生き残っているのだと感じています。
当社の仕事には、派手さはないかもしれませんが、世の中には鉄がないと困る現場はたくさんあります。社会に必要な仕事だと自負していますし、鉄は突き詰めようと思えば、一生かけても突き詰めきれないくらいの世界。そういう世界に興味のある方にぜひ来ていただきたいと思います。

井上機材株式会社

所在地
富山県射水市新開発466
創業
1925(大正14)年2月
従業員数
27名
売上高
35億5,976万円(2023年12月期)
事業内容
鉄鋼・ステンレス・非鉄金属販売/配管用資材製品販売/ポンプおよび送排風機類販売/産業機械建築土木資材販売/工作機械工具販売/鉄鋼構造物工事
企業サイト
http://www.inouekizai.com/
同じエリアのその他の企業

アキュテック(株)

建設

地盤が建物の重さに耐えられるように補強する地盤改良工事をはじめ、道路、トンネル、河川など大規模な一般土木工事を行っています。近年、地震が多発し防災意識が高まっており、当社専門領 …

興和江守(株)

販売(卸)

当社は1906(明治39)年に薬店として創業以来、お客さまのものづくりをサポートしてきました。お客さまにとって最適な化学品・電子材料・合成樹脂・繊維加工剤といった原材料を、国内 …

(株)ナカヤマエッグ

販売(卸)

石川県能登半島の入り口、車が砂浜を走れる千里浜海岸のそばに本社があり、日本でも数少ない世界農業遺産に認定された場所に、弊社の農場はあります。岐阜の農場は清流の国と呼ばれる、自然 …

ホクセイプロダクツ(株)

販売(卸)

ホクセイグループは1978(昭和58)年創業以来アルミ素材とアルミ製品に携わり富山県を中心にアルミニウム分野での地位を確立しました。その後、国内外7拠点を軸に「地域の価値を世界 …

立山電化工業(株)

製造

『機能めっき』を専門として、電子部品の進化を支えてきた当社。実は、人々の生活の身の回りにあるスマートフォンやテレビ、自動車などには、『めっき』を加工した電子部品が組み込まれてい …

技建工業(株)

建設

当社は民間建築、特に企業の社屋や商業施設、工場・倉庫、アミューズメント施設などが得意分野です。60年におよぶ施工実績では、木造から鉄骨造・鉄筋コンクリート造まで多種多様な建築物 …

金沢市清掃(株)

サービス

金沢市清掃株式会社は、私たちの生活になくてはならないエッセンシャルワーカーとして快適な環境づくりを目指しております。事業活動として廃棄物の収集・運搬・中間処理および環境関連施設 …

キタノ製作(株)

製造

社員が安心して働ける会社であり続けたい。創業以来、プラスチック製品の製造を通して、お客さまの製品に付加価値をつけるための新しい機能や使い方を提案し続けてきました。これからもあく …

コンチネンタル(株)

製造

当社は「鉄を切って、曲げて、くっつけて組み立てる」いわゆる鉄工所です。これまでの鉄工所にとらわれない「やわらかい鉄工所。」として、自由なものづくりにチャレンジしています。そんな …

ユウホー設備(株)

建設

公共施設からビル・工場・民家などの電気・計装工事、建物の水まわり・空調設備やそれらを管理する自動制御の設計・施工・監理を行っています。富山県内では数少ないインフラを支える、施設 …