A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

芋屋金次郎株式会社

販売(小売)
菓子製造販売

総合職

勤務先:本社(高知) 店舗事業部(高知/愛媛/香川/福岡/大阪/東京) 通販部(高知)

四国版2026(2025年2月発行)

ワンランク上の高品質な芋菓子をお客様へ

 
 弊社は、芋菓子専門店「芋屋金次郎」の店舗・通信販売の運営をおこなう会社です。主力商品は、高知の郷土菓子である芋けんぴで、その他にもスイートポテトなどの芋菓子を販売しております。安心安全で高品質なワンランク上のフレッシュな芋けんぴをお届けする芋菓子専門店として現在の店舗数は全国8店舗、通信販売では50万人のお客様にご登録いただき、年間約100万人のお客様より商品をご購入いただいております。

会社の従業員・農家の皆さん・お客様・地域社会に"感謝"

 弊社の企業理念である、

一、従業員の働く幸せづくりを追求します。
一、お客様に喜んでいただける商品づくりを追求します。
一、地域社会の発展に貢献します。

 これらを基に事業運営しております。創業からの考えで会社に関わる方々が喜んでいただくことの実現を思いに、まだまだ成長・挑戦を試みております。会社に関わってくださる様々な方への"感謝"の気持ちを胸に、芋の可能性を掘り、会社とともに成長・挑戦していきませんか。

会社名
芋屋金次郎株式会社
所在地
高知県高岡郡日高村本郷716
設立
1981(昭和56)年2月
資本金
1,000万円
代表者
澁谷 伸一
従業員数
198名(グループ全体526名/令和6年11月時点)
営業所・支店
本社、芋屋金次郎本部(高知県日高村)
芋屋金次郎
日高本店(高知)、卸団地店(高知)、松山店(愛媛)、高松店(香川)、福岡店(福岡)、天神地下街店(福岡)、グランフロント大阪店(大阪)、日本橋芋屋金次郎(東京)
売上高
72億4,000万円(2024年7月期)(グループ全体)
事業内容
菓子製造販売

安心安全で高品質な商品をお客様へお届けする一貫体制

グループ関連会社で農業法人を取得しており、さつま芋を育てる土づくり・芋苗づくりから製造・販売までを自社でおこない、安心安全で高品質なお菓子製造を一貫体制でおこなっています。

"人財"を育てる制度づくり

新入社員の定着から戦力化を支援し、自発的行為を促進させるメンター制度、対話を通じて上司と部下が信頼関係を築き、部下の成長を支援する1on1制度を導入し、風通しの良い、心理的安全性のある職場づくりに力を入れております。

企業サイト
https://imokin.co.jp/
X
https://x.com/imokin_jp
Instagram
https://www.instagram.com/imoya_kinjiro/
Comments from TSR

芋舗「芋屋金次郎」は、ワンランク上のフレッシュな芋けんぴをお届けする芋菓子専門店として平成17年に誕生。現在、高知を本店に、愛媛県・香川県・福岡県・大阪府・東京都合わせて8つの直営店を展開し「芋屋金次郎」ブランドは全国区に及んでいる。 高品質商品を背景に消費者から絶大な支持を受けており、今後も更なる成長が期待されている。

採用DATA

求人職種
総合職
学歴・職歴
新卒/中途
選考方法
面接/面接(WEB対応可)/適性検査
インターンシップ
あり
会社説明会
対面/WEB

基本給
総合職/大卒:214,000円
販売職・製造職/短大・専門卒:194,000円
販売職・製造職/高卒:174,000円
昇給
年1回(8月/評価による)
賞与
年2回(7月・12月)業績による
諸手当
役職手当、技能手当、資格手当、事務手当、時間外手当、都市手当、赴任手当、通勤手当
職務内容
総合職(販売系、事務系、営業系、技術系)
募集人数
7名(グループ合計)
勤務先
本社(高知) 店舗事業部(高知/愛媛/香川/福岡/大阪/東京) 通販部(高知)
勤務時間
部署による(実働8時間各/事業所営業時間による)
休日・休暇
年間105日、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
福利厚生
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、慶弔見舞金制度、健康診断、退職金制度、住宅補助制度、懇親会、従業員割引
教育・研修
新入社員研修、OJT、フォローアップ研修(2年目)、役職者研修、メンター制度、1on1制度
採用に関するお問い合わせ

担当:後藤 真生紀

E-mail
saiyou@shibuya-foods.co.jp
公式サイト
https://imokin.co.jp/
同じエリアのその他の企業

(株)ウォンズ

サービス

 1998年4月創業、今年で26年目を迎えます。主な取引先はNEC・富士通・キヤノン等、大手企業で、事業はメーカーのお客様が抱える「IT関連のお困りごと」を裏方として解決するお …

(株)中温

製造

 株式会社中温は、通年商材として根野菜(里芋、じゃが芋、さつま芋等)、季節商材として栗や筍の農産品を加工し、現代の食生活の多様なニーズに応えるため、革新的な商品開発を推進してい …

(株)ブルケン四国

販売(卸)

 ブルケン四国は、昭和39年高知県新建材(協)として創業し平成21年に高知シンケンへ社名を変更、平成29年にJKホールディングスのグループとなり令和元年6月に同グループ企業であ …

大王海運(株)

運輸

 当社は紙のまち愛媛県四国中央市と東京の二本社体制のもと、「陸から海へ、そして再び陸へ」をスローガンに海上輸送・陸上輸送・倉庫・通関等を組み合わせた「海陸複合一貫輸送」をお客様 …

(株)高松ホットスタンプ

製造

 当社は創業56年を迎えるサイン会社です。サインとは「看板」のことで、当社はサインの設計企画、製作、施工までを自社一貫で行っています。ゼネコンや民間企業、官公庁など、数多くのお …

(株)エヌプラス

販売(卸)

 住宅設備・建材の総合商社として展開していた中山産業株式会社と株式会社マナックは平成15年株式会社エヌプラスとして1つになりました。 新しいエリア、新しい組織で中身のある信頼さ …

(株)髙須賀製作所

製造

 1948年髙須賀商店として産声を上げてから75年。モノづくりの分野でお客様のお力になれるよう、時代に合った設備の拡充を進め、40種類、150台以上の加工機を有するまでになりま …

(株)技研施工

建設

技研グループは、建設の機械化と無公害化を志し、1967年に創業しました。1975年、世界に先駆けて無公害杭圧入機「サイレントパイラー™」を発明。無振動・無騒音かつ安全・省スペー …

(株)ISEKI Japan 中四国カンパニー

販売(卸)

(株)ISEKI Japanは農業機械メーカー井関農機株式会社100%出資の国内総合農機ディーラーです。2025年に国内販売会社が合併して誕生しました。その中でも私達中四国カン …

サンエイ(株)

製造

 サンエイは「ビジネスフォーム」と呼ばれる伝票の印刷・製造に特化した会社です。ビジネスフォームとは、記入や印字を容易にするため、あらかじめ一定のフォーマットが印刷された帳票の総 …