信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

ハミルトン株式会社

製造
テーマパークモルタル造形・エイジング特殊塗装、遊園地FRPボート新造及び設計・アミュズメントFRP造形製作設置、高級ブランド専門店やデパートのディスプレイ装飾内装工事、高速加工5軸NCモデリングマシンで木型・雌型原型製作、建築設計の3DソフトRevit・設計CAD/CAMなど

営業職/技術職/総合職/テーマパーク・美術造形・物づくりが大好きな人

関東版掲載 勤務先:千葉

多彩な美術造形製作
確かな技術で夢を支える

ハミルトン株式会社 代表取締役

落合 由行

おちあい よしゆき

PROFILE

1958年4月生まれ。明治大学政治経済学部卒業。1998年ハミルトン株式会社代表取締役に就任。フィロソフィー経営で会社の結束をより強固なものにして躍進。休日は、社員とゴルフをするのが楽しみ。合気道3段の腕前。

テーマパークの楽しい!
に貢献してきた40年

弊社は1983年6月、YAMAHAから独立して高度な船舶技術をもとにテーマパークの遊戯船点検補修のアフターサービスから事業を開始しました。以来、約40年にわたり軽くて強いFRP強化プラスティック製品や新素材提供など、常に時代の要請に応えながらテーマパークやアミューズメントパークなどに美術造形や多彩なオブジェ、エイジング塗装、FRPメンテナンスなどを提供してきました。テーマパークやアミューズメントパークで目にしたことのある楽しいオブジェや造形も、弊社が手掛けたものかも知れません。近年では、長年培ってきた高度な技術力を駆使してデパートや高級ブランドなどのショーウインドウ内ディスプレイ装飾、アート立体造形なども提供しています。弊社の大きな転換点となったのが2011年の東日本大震災の際に陥った経営危機。危機的な状況の中で、外部の環境変化に動揺することなく考えたことは原点に戻ること。「永続的に発展するにはどうしたら良いか」「従業員の幸せを実現するためには何をすべきか」。熟考の末、まずはモノづくりへの態勢から見直しました。

会社の意識改革を敢行
経営理念の変更へ

モノづくりの態勢見直しは設計課を新たに設けることから始めました。高性能5軸NC機などの最新機械をいち早く導入して機械化を推進。同時に誰もが認める企業資格の取得と顧客の新規開拓に取り組みました。結果「建設業許可5業種」の取得、「国際品質規格ISO9001認証」取得。さらに厚生労働省国家資格「1級プラスチック成形技能士」の資格者は現在まで14名にのぼり、顧客の満足度向上につながりました。そして何より注力したのが私と会社の意識改革です。従業員が幸せになるためには全員が同じ方向にベクトルを合わせることでした。そこで、思い切って創業時からの経営理念を変更。「全従業員の物心両面の幸せを追求しお客様に安全と安心を提供して地域社会に貢献する」としました。もちろん、会社として成長を続けるには“顧客第一”が大切です。しかし、経営理念ではあえて従業員の物と心、両面における幸せを取り上げています。従業員の皆さんが金銭面だけでなく、仕事を通じて“人の役に立った” “やりがいを感じる”ことで良い製品造りにつながるという信念から生まれました。お客様に良い製品を提供できれば利益が生まれ、納税することで地域社会への貢献につながります。

人生訓を伝える
企業文化を醸成

経営理念の刷新と共に、全78項目に及ぶ『ハミルトンフィロソフィ道標』を策定しました。従業員にわかりやすいよう構成し、手帳サイズの冊子にまとめています。全4章あり「信頼関係を築く」「心に描いたとおりになる」「手の切れるような製品をつくる」「常に創造的な仕事をする」「現場主義に徹する」などの項目があります。8年前から朝礼時にフィロソフィを一読する活動を行っています。その日の担当者がひと項目を朗読し、自らの考え方や体験を発表します。それをみんなでフィードバックする。言わば現場作業の実体験「働く人の道しるべ」を短い時間で共有します。仕事や人生において哲学や信念はとても大切で、困難を乗り越える原動力と考えています。この勉強会を実施して以降、退職者も減り、モチベーションが上がり、顧客からも常に高い評価をいただいています。「なぜ働くのか」「生き方」など、人生の哲学を毎日一緒に働く先輩や仲間と教え合い学び合う。仕事への思いやりや考え方、人生訓を伝える企業文化が重要と考えています。
  • 高度な技術力のもと創造的なモノづくりが行われる自社工場。
  • テーマパーク大好き集団。フィロソフィーの共有で結束は一層強固になった。

ハミルトン株式会社

会社名カナ
ハミルトン
所在地
千葉県浦安市鉄鋼通り2-2-8
電話番号
047-382-8133
設立
1983(昭和58)年6月
従業員数
46名
売上高
10億8,706万円(2022年3月期)
事業内容
テーマパークモルタル造形・エイジング特殊塗装、遊園地FRPボート新造及び設計・アミュズメントFRP造形製作設置、高級ブランド専門店やデパートのディスプレイ装飾内装工事、高速加工5軸NCモデリングマシンで木型・雌型原型製作、建築設計の3DソフトRevit・設計CAD/CAMなど
企業サイト
https://www.hamilton-ship.co.jp
TSR企業コード
29-201684-0
同じエリアのその他の企業

(株)エリオニクス

製造

情報通信やライフサイエンス、環境・エネルギー分野など、飛躍的な革新をもたらす技術としてナノテクノロジーは欠かせません。超微細加工と計測を実現する数々の当社製品は、最先端の多種多 …

佐野屋建設(株)

建設

当社は明治初年創業で150年以上の歴史があり、建築工事、土木工事を得意とし、舗装工事やリフォーム工事までこなす総合建設業者です。公共工事や民間工事、JR関係の仕事も多く、長きに …

ミモザ(株)

サービス

首都圏1都5県に「介護の総合事業者」として介護サービスを幅広く展開しております。お元気な方から介護が必要な方まで、ご自宅で暮らしたい方から施設入居を希望される方まで、ワンストッ …

日本食材(株)

製造

弊社は1959年の創業当初、洋菓子原料の加工生産を行っておりましたが、以降現在では主力となっておりますチョコレート・キャンディを中心とした菓子の製造から包装までを一貫した100 …

(株)大和フーズ

サービス

食肉を通じ社会に幸せを提供したい。"MEAT&SMILE"これが私たちの想いです。大和フーズは、精肉卸直営、黒毛和牛一頭買いを強みとし、食肉を通じ関わる全ての人の笑顔を増やすこ …

ツルヤマテクノス(株)

建設

当社は1962年の創立以来、千葉県・市原市を拠点として精力的な生産活動を展開してきました。とりわけ、石油精製装置、各種化学プラントの建設、消音装置製作据付、及び高圧配管や熱交換 …

鷹ノ台ドライビングスクール(株)

サービス

 鷹ノ台ドライビングスクールは、約60年にわたり地域の交通安全に寄与している公認の自動車教習所です。普通自動車・普通自動二輪・大型自動二輪・大型特殊免許といった車種を取り扱って …

曙機械工業(株)

製造

2022年、曙機械工業は創業100周年を迎えました。どんな時もお客様のお困りごとに耳を傾け、想像力と技術力で新たな解決策を見つけ出し、より良いモノづくりのために果敢に挑戦を続け …

イーソーコ(株)

建設・不動産・運輸

私達の仕事は「倉庫・物流施設を基軸とした総合営業」です。具体的には、日本最⼤級の倉庫・物流施設情報ポータルサイト「イーソーコ.com」の運営をはじめ、物流施設のリーシング・マス …

(株)石田屋

建設・不動産

群馬県と埼玉県北部を中心に11か所の営業拠点を構える石田屋は、戸建注文住宅の建築・販売からリフォーム、不動産売買やアパート賃貸に至るまで、「住まい」に関する事業を行っています。 …