浜野電設株式会社
- 建設
- 各種建物の新築時の受変電設備や構内配電設備工事、ガス会社電力事業に伴う電気及び空調工事、電気設備のリニューアル及びメンテナンスの施工管理、グループ会社では電気工事も行っています。
営業職/事務職/技術職/その他
勤務先:東京
関東版2026(2024年11月発行)
建物に命を吹き込む、
最強技能集団。

建物に命を吹き込む、
最強技能集団。
浜野電設株式会社 代表取締役
浜野 激
はまの げき
PROFILE
1979年、埼玉生まれ。19歳で父が創業した同社入社。工事部、営業部長、取締役専務、取締役社長を経て2024年現職。新規開拓、本社移転と積極的な営業を展開。趣味は子育て、キャンプ。
スーパーゼネコンや公共、
堅実な実績を重ね成長拡大
私は1999年入社、工事部で約10年の経験を積み、営業部へ配属。早くから経営トップとして会社を牽引する意思を固めており、リーマンショックを経て2016年に専務の役職を拝領しました。2023年取締役社長、2024年4月代表取締役社長に就任。2024年、東京支店だった台東区上野に本社を移転、スーパーゼネコンや大手ガス会社など新たな受注先を獲得。さらに地元の台東区・東京都の公共工事などの仕事も手掛け大きく売上が拡大、2024年度の売り上げは35億となりました。今後はトップセールスでの受注獲得にも取り組み、焦らず無理をせず確実に成長・拡大し、目標の年商50億を達成できたらと考えています。
家庭やプライベートも充実、
気持ちを上げ働ける職場に
資格取得をサポート、
新しいニーズへ果敢に挑戦
一つの工事が完成したときは大きな達成感があります。バイオマス関連施設、大手ガス会社関連の空調・CGSなど時代の流れに適応した新たなインフラ整備・強化にも挑戦。ライフラインを維持・整備する業務は社会的使命であり、広く社会に貢献できます。東日本大震災の経験から、災害時にすみやかにインフラ復旧に取り掛かかるための準備も怠りません。
現在の社員数86名、平均年齢36歳。2030年まで受注も決まって安定した環境で仕事ができ、専門技術も身につきます。学生にはインターンシップも用意。意欲と行動力のある新卒の方、キャリアのある方、若い頃にしかできない経験と暮らしを手にしたい方、ぜひ弊社をご検討ください。
技術士の資格も有する取締役の浜野博史氏は社長の弟でもある。
浜野電設株式会社
- 会社名カナ
- ハマノデンセツ
- 所在地
- 〒110-0005
東京都台東区上野6-16-17 朝日生命上野昭和通ビル8階 - 電話番号
- 03-3837-7887
- 創業
- 1973(昭和48)年5月
- 従業員数
- 101名(グループ全体)
- 売上高
- 30億円(2024年3月期)(グループ全体)
- 事業内容
- 各種建物の新築時の受変電設備や構内配電設備工事、ガス会社電力事業に伴う電気及び空調工事、電気設備のリニューアル及びメンテナンスの施工管理、グループ会社では電気工事も行っています。
- 企業サイト
- https://www.hamano-densetsu.co.jp
- TSR企業コード
- 31-019792-9