扶桑アビエーション株式会社
- 販売(卸)
- 航空機、医療、発電所等に使われる特殊金属の輸入販売
営業職
関東版掲載 勤務先:東京
社会を支え未来をつくる
金属の可能性は無限大

扶桑アビエーション株式会社 代表取締役
丸山 眞紀子
まるやま まきこ
PROFILE
1955年12月生まれ。慶応大学卒業後、メーカーに勤務。その後、さまざまな職種を経て1981年、実父が調布で創業した扶桑アビエーション株式会社に入社。2007年に代表取締役に就任。積極的に海外メーカーと代理店契約を結ぶなどして営業基盤を安定させ、現在に至る。カメラが趣味。
特殊金属は現代社会の
縁の下の力持ち
機体軽量化にはチタン、耐熱性を要する部分にはニッケルが使われます。航空業界以外の用途としては、チタンは医療用に、コバルトは高性能モーターに、ニッケルは発電所に使われる部品にもなります。金属以外ではヘリコプター乗員用のヘルメット、自治体向けの防災用救命担架などの資機材も扱いますし、航空機メンテナンス資材として、機体塗装剥離用のトウモロコシや小麦のでんぷんからできている環境にやさしい剥離メディアが好評を頂いております。弊社の商品は特殊金属を中心に色々な分野で縁の下のカ持ちとなり、社会を支えているのです。
自由な発想で
やりがいと商機を広げる
仕事は楽しんでやるもの。
だから無理や無駄は省く
機能性、デザイン性に優れた航空用ヘルメットも代表的な取扱商品。
大阪支社やアメリカ・ロサンゼルスの関連会社とは、毎週定期的にWeb会議を行う。
扶桑アビエーション株式会社
- 会社名カナ
- フソウアビエーション
- 所在地
- 東京都渋谷区笹塚1-56-10 笹塚総栄ビル3F
- 電話番号
- 03-5371-0411
- 設立
- 1976(昭和51)年7月
- 従業員数
- 16名
- 売上高
- 7億1,762万円(2021年12月期)
- 事業内容
- 航空機、医療、発電所等に使われる特殊金属の輸入販売
- 企業サイト
- https://fusoh-aviation.co.jp/
- TSR企業コード
- 29-211695-0