A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

フネンアクロス株式会社

製造
耐火二層管製造メーカー

営業職/技術職/その他

勤務先:東京、埼玉

関東版2026(2024年11月発行)

人々の安全を守り、
社員の「夢」に応える。

人々の安全を守り、
社員の「夢」に応える。

フネンアクロス株式会社 代表取締役社長

稲葉 久敬

いなば ひさよし

PROFILE

1960年6月生まれ。耐火二層管の開発元であるトーアトミジに入社。同社の解散に伴い専業メーカーであるフネンアクロスに移籍。生産技術を担う開発部を皮切りに営業を経験した後、取締役開発部長、取締役営業部長を歴任。2023年6月に代表取締役社長に就任。趣味は鮎釣り。

耐火二層管を土台に
新たな事業へ果敢に挑戦

私たちは「人命尊重」という企業理念のもと、人々が安心・
安全で快適に暮らせる社会をつくることを使命と捉え、耐火二層管の専業メーカーとして約30年にわたり安定成長を続けてきました。耐火二層管とは、建物の排水管や通気管のパイプの一種。硬質塩化ビニールの内管を繊維モルタルの外管で覆う二層構造にすることで耐火性を飛躍的に向上させました。高度経済成長期に、日本の建物で使用されていたパイプは主に塩ビ管などの樹脂系で、黒煙や有毒ガスを発生させるため火災が起きると多くの人命を奪う結果となっていました。耐火二層管はこの問題を解決するために数年かけて開発され、国土交通大臣認定及び消防設備安全センター性能評定を受けるなど、その性能にお墨付きを得ると瞬く間に市場を席巻。耐火二層管のパイオニアである弊社の安定成長の土台が築かれていきました。
弊社は2023年12月、埼玉県比企郡ときがわ町に14,000坪の土地、建物、機械設備を購入しました。これまで耐火二層管は秩父工場だけで製造していましたが、災害時でも安定供給するための危機管理と新製品開発の拠点にすることが目的です。この新しい工場で時代を切り開く新事業を生み出し、育てていきます。

高付加価値製品を生み出し
その性能を効果的にアピール

近年では耐火二層管に独自の改良を重ね、耐火性に加えて遮音性、防露性、遮煙性、耐震性、施工性などに優れた高付加価値製品を続々と世に送り出しています。開発部が耐火試験や遮煙性能検証実験など、飽くなき検証実験を繰り返すことで新たな可能性の追求を行っています。
また、施主や設計者、建設会社の方々を秩父工場や耐火試験炉などの実験施設にお招きし、製造ラインや実際の試験を見ていただくことにも力を入れています。そうすることで耐火二層管の優れた性能やメリットを効果的にアピールし、製品への理解を深めていただけると考えています。
古くから弊社のメイン工場として活躍する秩父工場とその近隣の方々への感謝を込めて、始業前の美化活動を日課とし、秩父の森林事業や夜祭への寄付もさせていただいています。やはり秩父は弊社の故郷のような存在ですので常に恩返しをしたいと考えています。

全員が一堂に会することで
社員の一体感と結束が強まる

私が何より大切に思っているのは社員です。常に言っているのは夢をもってほしいということ。将来に向けて思い描いていること、会社で成し遂げたいことなど、しっかりとした目標を持つことが大切です。私は機会あるごとに社員とコミュニケーションをとり、夢の実現をサポートできるよう心がけています。
2024年には社員総会を伊香保温泉で行いました。コロナ禍で数年はオンラインで実施していたのですが、数年ぶりにほぼ社員全員で実際に集まることができました。私が好調な業績に対しての感謝の念と来期の基本方針を述べた後、製造、営業、開発、総務の各部門長が来期に向けての目標をスピーチ。さらに年間表彰を行うとともに、決算賞与の支給を行いました。こうして全国の拠点から社員が一堂に集まり、直接会って話をすることで、会社全体の一体感が生まれます。私は社員の結束こそが会社の推進力になると考えています。社員総会で会社が進もうとする方向性を全員で共有し、普段顔を合わせることのない社員同士が深く知り合うことは、必ず会社の力になっていきます。現在、耐火二層管という土台のもと、新たな事業の種も芽生え始めてきました。今後も社員一丸となり、新たな事業の成長に力を注いでいきます。
  • 社長がしっかりと社員と向き合い、一人ひとりの夢の実現を応援。

フネンアクロス株式会社

会社名カナ
フネンアクロス
所在地
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-17-8 NBF池袋シティビル5F
電話番号
03-5911-4621
設立
1994(平成6)年4月
従業員数
227名
売上高
74億円(2024年3月期)
事業内容
耐火二層管製造メーカー
企業サイト
https://www.funen.co.jp
TSR企業コード
31-044785-2
同じエリアのその他の企業

月星商事(株)

販売(卸)

弊社は今年で創立85周年を迎える、表面処理鋼板やステンレス鋼板など建材薄板の販売・加工を主力とした、鉄鋼及び建築資材の専門商社です。東京の本社を中心に全国11支店・6営業所の拠 …

(株)アストライズ

建設・不動産・サービス

弊社は塗装業を経て建設業・不動産業・飲食業を展開している企業です。建設・不動産部門では2023年より、目標に掲げていた自社開発事業も開始し、モノづくりの大変さ・楽しさを改めて学 …

新協電子(株)

製造・情報通信メディア・その他

当社は1964年の創業以来、社会インフラシステム向け電子機器の開発・製造・販売に取り組んでまいりました。ファブレス(製造工場を持たない)によるその製品づくりは多摩地区中心とした …

コントラクト(株)

製造・運輸・サービス

LOGISTICS DESIGN は、グループの新コンセプトです。クライアントのロジスティックを新たにデザインすることで「時代に則したSDGsにも適応した新しいロジスティックを …

(株)サンオクス

販売(卸)

株式会社サンオクスは1995年に東京で産声をあげました。創業当時から取り扱い商品の“独自性”にこだわり、個性的な高付加価値商品をお客様に提供してまいりました。アジア諸国・全世界 …

(株)ローヤルエンジニアリング

建設

高度成長時代から、日本中に多くの建物が建築され、人々の生活を豊かに彩りました。当社が行う設備とは人体に例えると内臓や血管にあたり、まさに建物に命を吹き込む役割を担っています。従 …

(株)アクアテック

建設

アクアテックは、水と空調の専門企業です。1996年の創業以来、空調設備から給排水・衛生設備工事、消防設備工事と、多様化するお客様のニーズに対応してきました。現代の日本における建 …

(株)ヒカリS.E

建設

 ヒカリS.Eは、食品産業や製造業、流通産業などの直需案件を主体に、冷凍冷蔵設備・空調設備・電気設備・建設工事すべてを自社施工にこだわった総合エンジニアリング企業です。 199 …

東日本メディコム(株)

販売(小売)・販売(卸)

当社は、電子カルテやレセプトコンピューターといった医科・調剤薬局向けシステムを取扱う販売代理店として、クリニックや調剤薬局をサポートしています。また、弊社独自に調剤システムのア …

ツルヤマテクノス(株)

建設

当社は1967年の創業以来、千葉県・市原市を拠点として精力的な生産活動を展開してきました。とりわけ、石油精製装置、各種化学プラントの建設、消音装置製作据付、及び高圧配管や熱交換 …