株式会社不二鉄工所
- 製造
- 巻取機、スリッター、ロール自動包装機の設計開発・製造・販売
技術職
関西版掲載 勤務先:大阪
信頼のブランドを創出する
最強スペシャリスト集団

株式会社不二鉄工所 代表取締役
松本 拓人 氏
PROFILE
慶應義塾大学法学部卒業。あさひ銀行(現りそな銀行)に入行後、英国へ留学。バーミンガム大学にてMBAを取得し、2003(平成15)年、不二鉄工所へ入社。取締役営業部長、常務取締役、専務取締役生産本部長を経て2017(平成29)年、代表取締役社長に就任。
お客さまの声に応えて
この世にない機械を創る
自社で一貫して全体に携わることができる「ワンストップ」企業であるため、納品までのスピード感は抜群。技術者は製造の現場の意見や、お客さまからの声をダイレクトに聞けるため、新人のうちから現場でさまざまな刺激を受けることができます。そのため一人ひとりの裁量が大きく、成長が早いことは当社の技術者の特徴といえます。
近年はガソリン車からEV車への転換期で、EV車に不可欠なリチウムイオン電池の需要が急速に高まっています。この電池に使われるフィルムに当社の技術が必要で、この数年当社の売上高は、45億から90億、90億から180億へと、まさに倍々ゲームの勢いで上がってきています。
特許取得数220件以上
信頼の名「技術の不二鉄工」
当社の自慢は何といってもその独創的な高い技術力です。このオンリーワンの技術を請われ、有名企業のお取引先さまが絶えません。それを支えてくれる社員には心から感謝し、できるだけ報いたいと考えています。福利厚生は会員制の高級リゾートホテルとの提携や、通勤至便の独身寮など、大手企業に引けを取りません。
本年度からお子さんのいる社員さんには月々1人10,000円、2人目は25,000円、3人目なら45,000円の子供手当を、また一級技能士保持者には月30,000円の資格手当を支給しています。また昨今のコロナ禍や海外での戦争などの影響で、物価が急上昇していますが、われわれはすでにその上昇分を補える体制を整え、いち早く給料に反映できるようにしました。
社員がゼロから創り出す付加価値の高いマシン。そのマシンが生み出す利益は、スピード感をもって社員全員にしっかり還元していきたいと思っています。そしてこれからも時代の最先端のチャンスの波に乗れるよう、モノづくりのへのプライドを忘れず、社員一丸となって進んでいくつもりです。
設計技術職としての
採用をお約束します
株式会社不二鉄工所
- 所在地
- 大阪府交野市星田北5-51-5 交野事業所
- 設立
- 1961(昭和36)年12月
- 従業員数
- 136名
- 売上高
- 45億5,088万円(2021年9月期)
- 事業内容
- 巻取機、スリッター、ロール自動包装機の設計開発・製造・販売
- 企業サイト
- http://www.fujitekko.co.jp/