A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社フロントエンド

情報通信メディア・その他
コンピュータシステムの開発・販売

総合職

勤務先:愛媛県四国中央市

四国版2026(2025年2月発行)

最先端を走るITの力で
企業の輝ける未来をサポート

最先端を走るITの力で
企業の輝ける未来をサポート

株式会社フロントエンド 代表取締役社長

中野 航

PROFILE

1989年1月17日生まれ。愛媛県出身。北海道大学工学部卒業後、TIS株式会社を経て、家業の株式会社フロントエンド入社。2019年に代表取締役社長就任。座右の銘は「蒔かぬ種は生えぬ」で、思い立ったらとにかく行動することが信条。常に変化を恐れず、何にでもスピード感を持って取り組む姿勢を社員とともに徹底している。趣味は映画鑑賞とゴルフ。

あらゆるジャンルの企業に対応
多様なニーズに応えるシステムを提案

当社は四国中央市に数多くある紙加工業をはじめ、建設業、運送業、飲食業など多様な企業のシステム開発に携わっています。各企業の基幹業務を支える販売、購買、生産、在庫管理などのシステムをはじめ、トラックの配車システムや製品の出荷検品システムまで、さまざまな現場の多様なニーズに合わせオーダーメイドでつくります。お客様との打ち合わせや現場見学を重ねて、その業務を深く理解した上でつくっていきます。「便利になったよ」との言葉をいただくことが、私たちの最大の喜びです。
当社の社名「フロントエンド」は、「最前線・最先端」を意味し、その名の通り常に新しいものを求めています。新技術や新製品が出たらまず社内で試し、試して良いものだと分かれば、お客様に提供します。ですから、新しいものに興味を持ち挑戦をいとわない人、お客様に良いものを提供したいという思いを共有できる人と一緒に働きたいですね。

法改正や値上げなど
時代変化への対応も親身にサポート

2024年は、企業にとって法改正やコスト増が相次ぐ変化の年だったと感じています。電子帳簿保存法の義務化や郵便料金の値上げ、来年にはWindows10サポート終了など、さまざまな課題が生じています。それに伴い、どのように対応すればよいかといった問い合わせが増えています。
当社は政策の要点を分かりやすく伝え、デジタル化(DX)やコスト対策を提案するなど、ITの面からお客様を支援しています。全員が技術者の「技術者集団」だからこそ、迅速な対応ができる。まちのため、企業のためになることをやっていきたいですね。

良いと思うことは積極的に導入
目指すは四国中央市の「まちのIT部門」

2023年には、本社近くに念願のデータセンターを開設しました。地元業者やメーカー各社の協力もあり、さらに高品質なインフラ環境の構築ができたと感じています。また、データセンターで使用する電力は、太陽光発電設備の導入による再生可能エネルギーで電力の一部を賄っています。IT以外でも良いと思ったことはどんどん取り組んでいきたいですね。さらに、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた具体的な活動にも力を入れています。
今後はAIやIoT技術の活用にも注力したいと考えています。専門家や企業と連携しながら、当社のシステムにAIを組み込む、機械と連携しIoT化を図る-。将来的には、四国中央市のIT分野を一手に担うような企業になりたいですね。

やる気のある人が挑戦できる社風
仕事にも遊びにも全力で取り組む

2024年に2名の新入社員が加わり、2025年には2名の入社を予定しています。さらなる品質アップと保守体制の強化に向け、50名体制の構築に本腰を入れたいですね。その為に、インターンシップの開催や大学での説明会にも積極的に参加する予定です。
当社では、文系理系や性別は関係ありません。新入社員はビジネスマナー研修を受けた後、先輩社員とマンツーマンでOJTを行います。新入社員ならではの視点で意見をどんどん言ってほしいですね。年齢関係なく、やる気のある人にとっては挑戦できる環境があります。資格手当や住宅手当、昼食費補助、1時間単位で使える有給制度など、充実した福利厚生を提供。社員旅行費補助や当社主催のゴルフコンペもあり、みんなで楽しむ機会を大切にしています。「仕事も遊びも全力で」をモットーに、アットホームで働きやすい環境づくりを進めています。
さらに、2025年には新社屋が完成予定。ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の基準を満たし、社員が快適に働ける環境を実現したいと思っています。

変化を恐れず挑戦し続ける人を評価
揺るぎない熱意で共に成長しよう

これから社会人となる皆さんには、ぜひ学生時代に勉強や趣味など何でもいいので何かに本気で「はまってみる」という経験をしてほしいと思っています。その揺るぎない熱意こそが、仕事への興味や主体性につながると信じているからです。
当社が担うミッションは、お客様の業務改善を通じ、企業をより良くするシステムを開発することです。まずは自分から動くという姿勢が変化を生み、臆することなく自信を持って挑戦することが成功の鍵です。常に「やる気」と「楽しむ心」を持ち、私たちと一緒に高みを目指して成長していきましょう。

株式会社フロントエンド

所在地
愛媛県四国中央市中之庄町480-1
電話番号
0896-23-5269
設立
1969(昭和44)年7月
従業員数
27名
売上高
6億332万円(2024年6月期)
事業内容
コンピュータシステムの開発・販売
企業サイト
https://www.frontend.co.jp/
同じエリアのその他の企業

(株)髙須賀製作所

製造

 1948年髙須賀商店として産声を上げてから75年。モノづくりの分野でお客様のお力になれるよう、時代に合った設備の拡充を進め、40種類、150台以上の加工機を有するまでになりま …

日和崎ホールディングス(株)

サービス

日和崎グループ 会社DATAヒワサキコンピュータシステム株式会社設  立 1990年(平成2年)4月資 本 金  1,000万円従業員数 41名売 上 高  5億6,649万円 …

(株)三協システム

製造

 主に紙綿製品(マスク、除菌ウェット、紙おむつ、ナプキン等)を自動で計数・包装・梱包する機械の設計・製造・販売まで一貫して行っています。個々の持つ技術力だけでなく、知識・情報の …

(株)三祥

製造

 ㈱三祥はクレーン部品の製造を主に、板金加工から溶接、機械加工、そして塗装工程までの設備があります。その設備を活かし、2020年10月からかねてからの夢であった自社製品としてコ …

宮地電機(株)

販売(小売)・販売(卸)

 当社は設立から78年。高知市に本社を置き、電気設備材料の販売や照明・インテリアのデザインと販売、省エネルギーへの取り組みなど、幅広く事業を展開しています。 電気設備材料とは、 …

(株)フジコソ

製造

 当社はあらゆる業界に向けた自動化装置やロボットシステムの設計製作をフルオーダーメイドで対応しています。お客さまの多様なニーズに柔軟に対応し、生産現場に存在する課題を独自の技術 …

不二電気工芸(株)

建設・販売(卸)

 当社は、三菱電機の代理店として、電気設備工事や電気機器の卸売、システム化づくりやプランニングまでを手掛けています。 昭和24年の創業以来、高知県内を中心に多くのお客様の多様な …

シコク・システム工房(株)

情報通信メディア・その他

 当社は、平成元年10月に四国化成工業株式会社の情報システム部門が独立して設立されました。四国化成グループでの基幹系情報システムの設計や開発業務はもとより、お客様の情報システム …

徳島トヨペット(株)

販売(小売)

 私たち徳島トヨペット株式会社は、「変革」「チャレンジ」「チームワーク」をキーワードに掲げ、未来を見据えた企業運営を進めています。 若手社員や女性社員の意見を積極的に取り入れる …

(株)富士造型

建設

 弊社は愛媛県松山市を拠点に、住宅事業、総合建設業、店舗・店装業の設計・施工を行う総合建設会社です。「デザイン+耐震+保証+コスト」を追求し、安心・安全で高品質な施工を通じて地 …