大旺機械株式会社
- サービス
- 自動車の車検・点検・修理・板金塗装。(軽自動車・普通車~大型特殊車両まで対応) 建設機械・荷役運搬機械・高所作業車の車検・特定自主検査・修理。
自動車整備、建機整備、フロント職
勤務先:高知
四国版2026(2025年2月発行)
「車」好き。営業販売もない整備士として成長できる職場
未経験からでも「好き」を仕事にできる――それが大旺機械の自動車整備士です。
当社は、高知市にて1962年(昭和37年)の創業から、自動車整備と建設機械の整備を行ってきました。創業当初はグループ企業の建設機械の保守・メンテナンスからスタートし、その実績から、日本でも有数の建設機械や特殊車両メーカーの指定整備工場として認定されてきました。また、「検査ライン」を有する指定工場として自動車整備も行っております。すべての整備員が国家資格を持つプロとして「車」の整備の奥深いサービスを提供しています。
未経験者歓迎!
整備士として成長できる働きやすい環境
確かに整備士は3Kと言われる仕事ですが、当社では、有給休暇の取得や残業時間の削減、人間ドックの受診補助など、働きやすい環境を整えています。定期的に忘年会や家族も参加できる焼肉パーティーを開催し、社員同士の交流を深めています。車が好きな方、勉強や経験を積んで車のプロフェッショナルを目指しませんか?
- 会社名
- 大旺機械株式会社
- 所在地
- 高知県高知市高須砂地236-1
- 創業
- 1962年
- 資本金
- 9,000万円
- 代表者
- 溝渕 洋一
- 従業員数
- 19名(うち女性3名)
- 営業所・支店
- 本社勤務となります
- 売上高
- 事業内容
- 自動車の車検・点検・修理・板金塗装。(軽自動車・普通車~大型特殊車両まで対応)
建設機械・荷役運搬機械・高所作業車の車検・特定自主検査・修理。 - 会社の特徴
- 創業60余年の、高知県有数の専門整備業者
国内有力建機メーカーの指定サービス工場を取得
(加藤製作所・アイチコーポレーション・カヤバ等)
有資格の整備士として長く働くことを全力でサポート!
整備士として一人前になるための国家資格取得などのサポートとともに、有給取得や残業時間の削減、人間ドックの受診を推奨するなど、健康を第一に考えた福利厚生の改善を進めています。
国内大手メーカー指定の整備工場だから できる、整備士の仕事
当社は、自動車の民間車検をはじめ、複数の国内大手建設重機、特殊車両メーカー指定の整備工場になっております。そのため、多岐にわたる車の知識や整備技術を取得できる「車好き」にはたまらない職場です。
Comments from TSR
業歴60年の老舗企業で四国運輸局指定整備工場となっており、建設・荷役関連業者や一般個人等を対象に各種車両や機械の修理・整備を中心に事業を展開。建設機械及びクレーンの修理では加藤製作所の高知県指定サービス工場。2021年4月からアイチコーポレーションとの取引が開始され、業績は堅調に推移している。
採用DATA
- 求人職種
- 自動車整備、建機整備、フロント職
- 学歴・職歴
- 院卒/大卒/専門卒/高卒/新卒/中途
- 選考方法
- 面接(WEB対応可)/筆記試験
- インターンシップ
- あり
- 会社説明会
- 対面/個別対応
- 初任給
- 大学卒:230,000円~
専門卒:210,000円~
高 卒:185,000円~
(中途):経験者優遇 相談の上決定 - 昇給
- 年1回(12,000円~14,000円/月(前年度実績))
- 賞与
- 年2回
- 諸手当
- 家族手当、通勤手当
- 職務内容
- 自動車整備、建機整備、フロント職、その他
- 募集人数
- 4名
- 勤務先
- 高知
- 勤務時間
- 8:00〜17:00
- 休日・休暇
- 年間101日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、ゴールデンウィーク休暇、リフレッシュ休暇、会社カレンダーによる毎月2回隔週土曜日
- 福利厚生
- 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、マイカー通勤:無料駐車場あり、作業衣・防寒衣・保護帽・無料貸与、 社員の健康を第一に!40歳以上は社費にて人間ドック受診、 (40歳未満は、定期健康診断受診)
- 教育・研修
- 新入社員研修、各種職種別研修、OJT
採用に関するお問い合わせ
担当:電話受付の際、『採用担当』とお申し付けください。
- 公式サイト
- https://www.daiohkikai.co.jp/recruit/