信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

株式会社大黒屋

販売(小売)・サービス
中古ブランド品などの買取・販売、質屋業

営業職/技術職/事務職/システムエンジニア

関東版掲載 勤務先:東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・京都・兵庫・福岡

ブランド品リユース事業
世界ナンバー1を目指す

株式会社大黒屋 代表取締役社長

小川 浩平

おがわ こうへい

PROFILE

1956年9月生まれ。慶應義塾大学卒業後、商社へ入社。NY勤務を経てコロンビア大学でMBAを取得しゴールドマン・サックスに入社。香港や日本の企業で経営者として手腕を振るい、2013年に同社代表取締役社長に就任。グローバルな視点で事業を拡大させている。

グローバルな舞台で
活躍するチャンス

私たち大黒屋は今、「ブランド品リユース事業で世界ナンバー1へ」を目指しています。この目標を達成するために、多くの若い力を必要としています。世界ナンバー1を目指す大黒屋には、ありとあらゆるチャンスが揃っています。まずグローバルな舞台で活躍するチャンス。成長著しい中国市場を中心としたグローバル展開を果たしており、活気あふれるEC市場を通じて世界中に販売を広げるチャレンジが待っています。若いうちから、グローバルなステージで様々な経験を重ねることは、自己成長を促す契機となります。また、弊社は全従業員の約20%が外国籍のスタッフ。グローバルな環境に身を置きたい方にも最適な職場。留学生にも大きく門戸を広げています。
私もグローバルな仕事がやりたくてまず商社に入りました。入社3年目でニューヨーク支店に配属され、そこで様々な壁に行く手を阻まれながら前へ進んだことが、後に大きな力となりました。「あなたは何ができるのか?」そんな本質的な問いかけを受け、奮起したことを鮮明に覚えています。覚悟をもって挑戦したい、なるべく早く起業したい方にとっても刺激のある職場です。

最先端のテクノロジーを
自分のものにする

最先端のテクノロジーに仕事としてふれたい方にも大きなチャンスです。弊社は、現在ECサイトでブランド品、宝飾品、時計などの買収・販売と質事業を基盤に、IT・eコマース・機械学習・AIを中心としたデータベースマネジメント企業への変革を推し進めています。商品の販売を行うだけではなく、コンシェルジュやキュレーションビジネスへ向けた取り組みも積極的に行い、海外市場との提携やDX(デジタルトランスフォーメーション)も推進しています。
IT技術を駆使した新規事業の立ち上げ行っています。現在導入しているAI分析システムは、長年培ってきた「職人レベル」の価値を見極める真贋鑑定や適正な値付けのアナログ機能が教師データとなり、AIの機械学習やデータ分析をアップデートしながら実践で使用しています。これは他社の追随を許さない成長の要となるシステムです。
シリコンバレーで2社をロールアップした当社のグローバルCTOは、米国金融機関、小売りAIシステム構築の実績をもっています。IT部門では中国とシリコンバレーをつなぎ世界トップクラスの技術力を備えています。さらに商品顧客をデータベース化してデジタルマーケティングを強化。データマネジメントもAIの機械学習機能を使っています。グローバルな環境で、AIやキュレーションマーケティングシステムの構築など、最先端のテクノロジーを取り入れた人材育成も行っています。

多様な活躍のフィールド
あらゆる人にチャンス

当社には店舗の販売スタッフはもちろん、商材の価値を見極め、適正な値付けをする鑑定の職人を目指す方もいます。その他にも営業部門、本社部門、EC部門など活躍のフィールドは多様に広がっています。時代の変化に合わせ、TMALLでのライブ配信やTikTok配信も実施。これらの運営にも携わることができます。さらに、日本全国に23店舗を構え、地方で活躍するチャンスも豊富。希望者には個別に寮及び居住提供も検討しています。20代の役職者も出てきており、やる気と能力次第でマネジメント職になることも可能です。多様な人々が活躍するフィールドで、ぜひチャンスを掴んでください。
  • ダイナミックプライシングシステムを取り入れた適切な鑑定。
  • 男女比が1:1の社内。年齢や立場を越えた意見の交換ができる環境。

株式会社大黒屋

会社名カナ
ダイコクヤ
所在地
東京都港区港南4-1-8 リバージュ品川3F
電話番号
03-3472-7740
設立
1953(昭和28)年1月
従業員数
190名
売上高
171億円(2022年3月期)
事業内容
中古ブランド品などの買取・販売、質屋業
企業サイト
https://www.daikokuya78.com/
Instagram
https://instagram.com/daikokuya78?igshid=YmMyMTA2M2Y=
TSR企業コード
32-225089-7
同じエリアのその他の企業

(株)うらら

不動産・サービス

私たちの存在意義(Purpose)は、「利他であふれる社会を創る」です。利他とは、他人に利益を与えること。自分の事よりも他人の幸福を願うこと。シンプルに言うと「求め合うより与え …

川崎鍛工(株)

製造

弊社は、日本刀を作る際に用いられる伝統的な鍛造工法を機械化し、最新の車にこの技術を活かしています。職人の勘やコツを3Dやデジタルを駆使してマニュアル化したことで、匠の技を量産化 …

(株)ステージプランナー

不動産

私たちステージプランナーは、不動産の賃貸・仲介・管理および不動産の有効活用に関するコンサルタント業務を手掛ける会社です。設立は1998年、以来「安心」「満足」「信頼」「充実」の …

昭栄建設(株)

建設・不動産

1963年に創業以来、約半世紀。昭栄建設が大切にしてきたものがあります。それは、木をはじめ、自然の素材を取り込み、温もりに溢れた住み心地の良い家をつくること。土台や基礎など、外 …

大野建設(株)

建設・不動産

明治40年の創業以来、「三方よし」の理想を目指してきました。大野建設のシンボルマークは「お客様」「地域社会」「大野建設」を白いラインで表し、共に発展、共に繁栄、共に幸せを得るよ …

(株)OMNIA

不動産

弊社は資産運用型のマンション販売をメインに、賃貸管理・不動産買取・コンサルティングといった業務を行っています。販売するマンションは利便性の高さから将来に亘って安定した需要が見込 …

(株)折本設備

建設

 人間の体は50~75%の水でできています。生活する中で水が無ければ何も出来ないくらい最も重要な自然の恵みです。その大切な産物を、先人たちが残した壮大な水を作るシステムで当り前 …

足立建設工業(株)

建設

当社は1914年創業、今年108年目を向かえた老舗の建設会社です。水を流しながら施工できる世界初の下水道管更生工法「SPR工法」を開発し、産業界のノーベル賞と称される大河内賞や …

日本ナショナル製罐(株)

製造

当社は1972年よりアルミニウム飲料缶を製造販売している会社です。国内最速ラインを含む設備を駆使し年間17億缶以上を生産、ビールやチューハイ、日本酒など品種は100種類以上!従 …

フネンアクロス(株)

製造

耐火、防音、遮煙、エコと安全、水の流れについてわたしたちはこれからも探求し続けます。耐火二層管は、排水管としての多くの要求性能をあわせ持ち、その総合力により、「信頼たる排水管」 …