A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社CYLLENGE

情報通信メディア・その他
セキュリティシステム開発、クラウドサービス運用、WEBシステム構築、ネットワーク及びサーバー構築・運用

営業職/事務職/技術職

勤務先:東京、愛知、大阪、京都

関東版2026(2024年11月発行)

デジタル社会を守り抜く
高い技術とチャレンジ精神

デジタル社会を守り抜く
高い技術とチャレンジ精神

株式会社CYLLENGE 代表取締役社長

津島 裕

つしま ゆたか

PROFILE

1973(昭和48)年生まれ。京都府出身。1999(平成11)年、CYLLENGEの前身プロットにてインターネット事業の立ち上げに参画。「企業間コミュニケーションをセキュアに」の理念のもと、事業を大きく成長させる。2006(平成18)年より現職。

時代の変化に即応して
半世紀を超える安定経営

「私たちにしかできないことをしよう!」。この企業理念のもと、私たちはデジタル社会に安心と安全をもたらす最新のセキュリティ技術を開発しています。当社は今年創業57年を迎えました。創始者の谷川行雄が始めた写植、DTPなど紙の情報を扱うことから出発し、やがて世の中の急激な変化に合わせ、いちはやくインターネット事業に参入、その後は時代の潮流を敏感に読み取りつつ、高い技術力を活かし続けてきました。現在はデジタルのセキュリティ事業に注力。顧客のみなさまから高いご信頼をいただいています。
ご存じのように社会は驚くほどの早さでデジタル化してまいりました。急激に便利になった半面、サイバー攻撃など常に未知の脅威にさらされるようにもなっています。デジタル社会の黎明期より、その腕を磨いてきた私たちは、国内でいち早く「ファイルの無害化」の技術を開発するなど、率先して多くの課題解決に取り組んでまいりました。

挑戦を表す新社名のもと
さらなる高みを目指す

そうやって生みだされた当社の製品は、多くの顧客さまに支持され、今では公的機関を含め3000社以上でご採用いただいています。具体的な製品名を上げますと、大容量のファイルが安全に共有されるための「Smooth File」や、ファイルを無害化するエンジン「Fast Sanitizer」、使いやすさはそのままにメールのセキュリティ機能を強化する「Mail Defender」など。また総合的なセキュリティ教育サービス「CYAS」もその私たちの取り組みの一環です。
実は当社は、創業後インターネット事業に飛び込んだ時期を第二創業とし、セキュリティの革新的な技術・製品に磨きをかける今日を第三創業ととらえています。そのため2024年1月から今後に向けた使命を明確にするため、社名もCYLLENGE(サイレンジ)に一新いたしました。CYLLENGEという社名、これはインターネットを表すサイバー(cyber)と、挑戦を表すチャレンジ(challenge)を合わせた造語です。これまでの多くの開発ノウハウの蓄積も、創業時から息づく当社ならではのチャレンジ精神と才覚によって築かれたものと考え、私たちは今後ますます挑戦の心を大切に邁進いたします。ぜひ単なる業務の遂行としてではなく、社会に安心安全をもたらす仕事に携わっていることを誇りとし、楽しんでチャレンジを続けてくださる方と共に働きたいと望んでいます。

仕事という舞台では
いつでも社員が主役

実は私は会社を舞台のようなものだととらえていて、社員の皆さん全員にそのステージで主人公として輝いてほしいと考えています。そのために各自の自主性を重んじ、積極的なチャレンジはいつも高く評価しています。そういう思いのもと、若手の意見も常にみんなで真剣に検討しますし、改善提案制度といって、改善のアイデアを気軽に提案できるシステムもあります。この風通しのよさを守るために、デジタル業界でありながら人対人のアナログな交流を大切にしていることも当社の特徴です。3人以上の社員が集まって活動を行った場合、1人1000円までの助成金が受けられる社内交流制度なども、大いに活用されています。スキルアップのため資格習得をするなら、難易度によって報奨金が支給されます。これまで、一人で複数の資格を取得する社員も多く、当社のチャレンジ精神のあらわれと、私も常々頼もしく思っています。「仕事を通じて自己実現を」と考える方にとって、当社はとてもよい舞台になるのではないでしょうか。デジタルによって進化し続ける暮らしの中で、今後も私たちはそのシステムの根幹を支えてまいります。そのことを自らの使命と考え、私たちと同じ舞台で第三創業期を共にする、意欲ある新しい仲間を求めています。

株式会社CYLLENGE

会社名カナ
サイレンジ
所在地
〒530-0001
【大阪本社】大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル23F TEL 06-6341-8360 〒108-0073【東京本社】東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル2F TEL 03-5730-1400
電話番号
03-5730-1400
創業
1968(昭和43)年1月
従業員数
90名(連結)
売上高
13億円(2023年9月期)(連結)
事業内容
セキュリティシステム開発、クラウドサービス運用、WEBシステム構築、ネットワーク及びサーバー構築・運用
企業サイト
https://www.cyllenge.co.jp/
その他
https://recruit.cyllenge.co.jp/
TSR企業コード
57-090588-5
同じエリアのその他の企業

(株)IZUMIYA

販売(卸)

~ユーザーの皆様のあらゆる要望にお応えできる豊富な食材群~業務用食材卸売業者の重要な使命は、ユーザーの皆様が創造されようとするメニューに必要な食材を、的確・迅速にお届けすること …

(株)桜電社

製造・建設・販売(卸)

当社は1955年の創業以来、電気設備事業に取り組んでまいりました。電気設備の販売のみならず、設計・施工から保守・点検、修理、リニューアルまで一貫して取り組み、お客様のニーズに柔 …

アイ・イー・シー(株)

情報通信メディア・その他

当社は、1976年に創業し、制御系技術をコアとして、電力、上下水道、鉄道、高速道路交通システムなど、社会インフラ分野において事業展開してきました。これまでに培った制御技術と情報 …

大興物産(株)

建設・販売(卸)

 当社は商社でありながら、社内に工事部門も兼ね備える「建設総合技術商社」です。総合職として入社後は文系理系の区分なく、ジョブローテーションで工事・調達・管理の中から複数の仕事を …

セントラルソフト(株)

情報通信メディア・その他

当社は、人と人とのつながりを大切にしている会社です。従業員と従業員、従業員とお客様が対話を重ね、共に全てのステークホルダーが満足できる最適な価値「真の価値」を見出す共創戦略とい …

タイテック(株)

製造

 1942年、東京都千代田区神田に理化学用ガラス器具製造販売業として産声をあげ、その後一貫して汎用科学機器メーカーの道を歩み続けてきました。最初のヒット製品であったワールブルグ …

(株)NSM

情報通信メディア・その他

 顧客とは直接取引をすることにこだわりを持って取り組んでおり、直接お客様の声を聞きながら開発をしています。スタートアップ企業でありながら、歴史あるグループとして厚い信頼関係を構 …

(株)ヤマゲン

販売(卸)

私たちが今、事業の新しい柱として強い意志のもと販売に注力しているのが完全循環型水洗トイレです。微生物によって水を浄化して循環する画期的なトイレ。上下水道の設備が不要な上、太陽光 …

東和電気(株)

販売(卸)

「ものづくり」をサポートする専門商社として、業界のパイオニアとして、常に新しいものに挑戦し続けている会社です。当社は「人」を大切にする会社です。東和電気にとって、最大の財産は「 …

日本BCP(株)

販売(小売)・サービス

災害大国ニッポン。大規模停電が発生したとき、企業の事業継続に必要な「燃料の確保」はBCPの実効性を高めるうえで重要なカギとなります。当社は「災害時の燃料配送サービス」を提供する …