A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

コンストラクションインベストメントマネジャーズ株式会社

建設
建築設計(構造・設備を含む)、コンストラクションマネジメント、アセットマネジメント、建築コンサルティングなど

関西版2026(2024年12月発行)

すぐに身につく能力などに価値は無い
だから、逃げずに歩み続けて

すぐに身につく能力などに価値は無い
だから、逃げずに歩み続けて

コンストラクションインベストメントマネジャーズ株式会社 代表取締役

中西 基晴

PROFILE

ゼネコン・組織設計事務所を経て2005(平成17)年CIM創業。CIMサーベイ、CIMストラクチャー、CIMファシリティ、CIMリアルティの代表取締後を兼務。一級建築士、一級建築施工管理技士、コンクリート技士、宅地建物取引士、ビル経営管理士、貸金業務取扱主任者、コンストラクション・マネジャー、コンプライアンス・オフィサー他。

建設プロジェクトを
成功へ導く

私たちが行うのは、コンストラクションマネジメントと呼ばれる仕事です。かつて、オフィスビルや商業施設など建設プロジェクトの事業者(発注者)となるのは、業界をよく知る専門のディベロッパーが主でした。しかし、不動産が金融商品として扱われるようになった20年ほど前からは、投資会社など業界に精通していない企業が事業者となることも増えました。
ここで問題となるのが、業界に精通していない事業者と専門家たる設計者又は施工者との情報の非対称性です。また、投資家目線を欠いたプロジェクト運営でしょう。技術的にもコスト的にも保有する情報が少なすぎて、設計者・施工者からあがってきた提案が、自分たちの建てたい建物にとっての最適となっているかどうかの判断が困難なのです。
そこで、事業者のビジネスを踏まえて、最適となるよう設計者や施工者をマネジメントするのが、私たちコンストラクションマネジメント会社の仕事です。技術・コスト・スケジュールなど建設プロジェクトのあらゆる事項について、事業者に代わって考え、提案するのです。

技術面、コスト面、設計能力など
幅広いスキルが活躍の幅を広げる

そんな仕事を担う私たちに求められるスキルとは何でしょうか。技術的には、ゼネコンの現場管理者と同等の品質管理・コスト管理・工程管理ができる知識が必要となるでしょう。そうでなければ、事業者が安心して仕事を任せられないと思います。また、コスト面の知識も、合理的価格を追求するためには必須です。鉄骨一つとってもゼネコンの調達価格はそれぞれ違いますし、調達工期も異なります。そこを見極め、より合理的なプライスで施工者を選定することが求められます。設計能力についても他のスキルと同様に必要不可欠です。建築費の大勢は、設計段階でおおよそ決定してしまいます。設計能力を欠くようでは、設計者の提案をそのまま受け入れることしかできず、事業者の最適を追求できないからです。

物事を大局的に捉えて
今すべき経験を積み重ねよう

ただ、入社したばかりの新人が、これらのスキルを持たないことは、私たちにもわかっています。スキルは、一朝一夕に身につくものでもありません。「やるべき時はやる」と腹をくくって、逃げることなく経験を積むことで身に付いて行くのです。
これは、私の趣味であるマラソンについても同じことが言えます。2024(令和6)年は大阪マラソン、福井マラソン、洞爺湖マラソンなど8つの大会に出場しました。マラソンは理想の走りを追い求める日々の訓練が欠かせません。暑い日や雨の日も「今日はコンディションが悪いから練習を休もう」ではなく、「暑い日や雨の日こそ、今しかできない練習ができる」と考えて、努力を積み重ねることが重要です。そして大会ごとに反省と分析を繰り返し、PDCAサイクルを回すことで、ありたい姿に近づけるのです。
「やるべき時はやる」と覚悟を決めて当社に入社された方であれば、私たちがあなたを一人前のコンストラクション・マネジャーに育て上げます。ですから、入社前の今は、是非いろいろな所へ旅に出て、経験を積み、学びの土台を養って欲しいと思います。その際、むやみやたらに経験するのではなく、事前に本を読み、情報を集め、自分が得た知識を検証する形で経験するのがおすすめです。
そして社会に出る時には、当社の一員として、我々とともに新たなチャレンジをしましょう。きっと、あなたの何かが当社で変わるはずです。

コンストラクションインベストメントマネジャーズ株式会社

所在地
大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー25階
設立
2005(平成17)年6月
従業員数
60名(グループ全体)
売上高
(グループ全体)
事業内容
建築設計(構造・設備を含む)、コンストラクションマネジメント、アセットマネジメント、建築コンサルティングなど
企業サイト
https://www.cim2005.co.jp/
同じエリアのその他の企業

小西咲(株)

製造

弊社は産業用特殊機械および鋼構造物の総合メーカーです。企画・設計・施工・メンテナンスまで一通りの受注体制を持ち、納品後も永続的にお客さまをサポートできること、それこそが当社の圧 …

浅井産業(株)

販売(卸)

1922(大正11)年の創業以来、自動車・建機・半導体などさまざまな業界の大手メーカーとの信頼を築いてまいりました。主力の特殊鋼やアルミ、銅といった素材事業をはじめ、加工品、金 …

八州電工(株)

製造

八州(やしま)電工は創業110年の電気設備資材メーカーであり、主力商品のプルボックス(電線の引き入れや分岐のポイントで使われる金属製ボックス)は国内シェア7割を占め、業界No. …

(株)コーニッシュ

不動産・サービス

当社は、大阪農林会館、三協興産、ラインビルド、コーニッシュクレスコおよびコーニッシュからなるコーニッシュグループ本社として、賃貸不動産の保有運営、収益不動産の開発、売買、仲介、 …

昌栄印刷(株)

製造

当社は1907(明治40)年に有価証券専門工場として創業以来100年以上にわたり、お客さまに安全・安心をご提供すべく「Security」を事業の基幹に据えて、精密印刷、磁気、I …

(株)ナサホーム

建設・不動産

当社はリノベーション会社として成長を続けており、2015(平成27)年に関西から愛知へ進出し、2023(令和5)年には念願の東京進出を果たしました。今後も全国に店舗を増やし、さ …

HSL Japan(株)

販売(卸)

当社は、アルカリ電池やリチウムイオン電池といった電池の材料を中心に、自動車の潤滑剤なども取り扱う商社です。国内外から調達した材料を、世界の名だたるメーカーへ提供しています。アル …

(株)JLM

運輸・サービス

物流業界はECサイトの普及によって年々市場規模が拡大しています。しかし競合も多く、そのうえ燃料費の高騰や人手不足も相まって、運送会社はどこも厳しい経営を強いられているのが実情で …

(株)姫路エービーシー商会

建設・不動産・販売(卸)・情報通信メディア・その他

当社は1964(昭和39)年創業以来、近畿一円で株式会社エービーシー商会の特約施工販売店として確かな技術と信頼で豊富な建材施工実績を誇ってまいりました。1994(平成6)年には …

和束運輸(株)

運輸

弊社の経営理念は、「日々の流通において、人々に幸せと感動をお届けし、環境の変化に素早く対応し、高い輸送品質で社会の繁栄に貢献すること」です。輸送・保管業務の分野において、ホール …