社会インフラを支える仕事
豊富な経験と共に積み重ねてきたノウハウを駆使し、常に最新の技術を取り入れ企画立案から開発、メンテナンスまでシステム開発のトータルソリューションサービスを提供。金融系では、都市銀行、地方銀行、第二地方銀行の大規模勘定システムをはじめとする多彩なシステムを経験しています。制御系では、電力、薬品、鉄道などの公共システムの開発から維持・運用まで、産業基盤と呼ばれる施設で活用されるシステムの受託開発を行なっています。会社を立ち上げたのは、ITバブルが弾けた直後の2001年。前職で苦労を共にした仲間の安心して働ける場所を作りたいという思いからでした。あれから23年、IT技術の進歩と共に歩み、ご契約頂いている皆様の期待に応えられる企業として、安定した経営を継続しています。当社のエンジニアは、神社仏閣の専門的な建築や補修に携わる「宮大工」という職人へのリスペクトを込めて、システム業界での宮大工を目指すよう示し育成しています。現在、当社を牽引しているエンジニアについては、熟練の知識・技術を持つプロフェッショナル集団として育て上げることができました。若手がそれに続いてくれる事を願っています。
培ってきた技術の継承を目指し新卒採用&育成に注力
どんなに優れたエンジニア集団でも、継承する者がいなければ歴史や技術は途絶えてしまいます。経験者採用で規模を拡大してきた私たちは、8年前に新卒採用を開始しました。優れたIT企業が多い地域柄、どうすれば学生さんに知ってもらえるのか、PR活動では活発にアイデアを出し合っています。会社へは心理的安全性への配慮が求められています。お互いを思いやり活動できる環境を作りたいという思いから、心理学講師によるセミナーや社内レクを実施し、従業員エンゲージメントを高めるサポートをしています。入社後、最初に求める業務経験は、プログラマー職としての役割です。業界ならではのプログラミング技術を学ぶ時期、実際の開発現場で先輩と共に経験を積み重ねて頂きます。そして順調なら3年〜5年ほどで業務SE(纏め役)へとステップアップする道のりを描いています。社会人生活を様々な場面でフォローするメンターがおり、取り組む力を会社が後押しします。新入社員の業務の中にはデータ作成や画面レイアウトなど、エンジニア経験が浅くても即戦力として活躍できる場面があります。少し地味な作業でも「自分の仕事が社会インフラに繋がる」と前向きな意識を持って取り組み、コツコツ経験を積んでほしいと思います。
経験者も新入社員も持つ力を結束して次なる躍進へ
社長室が全面ガラス張りになっており、開発現場やミーティングスペース、様々な角度からお互いの存在が分かるオープンな社内。全部丸見えで社内の風通しは良好です。2023年度、宿泊を伴う大忘年会が復活しました。普段は顔を合わせる機会の少ない東京支社と茨城本社との活発な交流が生まれ、企業としてより強固な一体感が生まれています。入社予定者に対しては、数回の内定フォローイベントを実施しており、回数を重ねる度にお互いの距離が縮まる感覚がより安心感へと繋がります。若手社員の懇親会、参加不参加は大きく分かれますが、敢えて自由に。参加している社員を見ると、みるみるコミュニケーション能力が上がる姿を目の当たりにします。数年内には、周年旅行を控えており、今後も社員同士の絆を育む機会を皆で手作りしていきたいと考えています。そして、地域活性化への貢献も使命のひとつ。水戸ホーリーホックとのエメラルドパートナー契約は来年も継続、その他、地域事業への賛同、近隣学校へのサポート、行政や地域の皆様の声に耳を傾け、私たちならではの地域との共存活動を活発に行なっていきたいと思います。会社の発展を願い一緒に成長して頂ける人材を広く求めています。