A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社ブランチ・オフィス

不動産

営業職

勤務先:北海道(札幌市中央区)、東京(港区)

北海道版2025(2024年4月発行)

人と人とのつながりを糧に
短期間で事業が急成長

人と人とのつながりを糧に
短期間で事業が急成長

株式会社ブランチ・オフィス 代表取締役社長 COO

佐々木 光寿

ささき てるひさ

PROFILE

1978年函館生まれ。北海学園大学卒業後、不動産売買業の株式会社サンセイランディックに入社。2012年に株式会社ブランチ・オフィスを現CEOの天野智子氏、現取締役副社長の小幡亮介氏と立ち上げる。学生時代はサッカー部で活躍し、大学で全国大会にも出場した経歴を持つ。

お客さまとの信頼の絆で
事業規模を徐々に拡大

当社は、不動産の中でも一般的に流通しにくい「権利調整」が必要な物件に特化した会社です。たとえば「底地」と呼ばれる土地は借地権が絡んでおり、土地と建物の所有者が異なるケースがあります。この場合、土地の所有者様が「土地を売りたい」と思われても、権利の調整が難しく売却が困難です。そこで、当社がそのような底地を買取り、市場に物件を戻したり、借地権者様の新しいお住まいを探すお手伝いをしたりしています。
権利調整は、いわばトラブルの調整。中には身構えた状態のお客さまもいらっしゃいますし、特に私は身長が188cmありますので、威圧感を与えないよう、自己紹介は1割以下にとどめ、聞き役に徹します。交渉は数カ月間に及びますが、「佐々木さんの提案を受け入れてよかった。ありがとう」と言っていただける瞬間は何にも変えがたく、その言葉を励みにここまでやってくることができました。天野も「365日のうち、お客さまからありがとうと言っていただけた日が1日でもあると、364日の苦労も吹き飛ぶ」とよく口にしています。
当社は2012年、前職の不動産業で共に切磋琢磨した現CEOの天野智子と現取締役副社長の小幡亮介とともに、札幌で創業しました。3人とも北海道生まれのため、札幌のまちに貢献しながら、顧客にも柔軟に寄り添える会社をつくりたいと考えました。前職で信頼を寄せてくださっていたお客さまや金融機関様のお力添えもあり、設立からの11年間、売上は順調に拡大しています。
この仕事を20年以上続ける理由は何か? と聞かれれば、「そこに困っているお客さまがいるから」と答えます。私たちは不動産を不動産として見ていません。どの不動産にも人の想いや思い出が詰まっているもので、そのため権利関係も錯綜としています。よって今後も、需要はなくならないと考えています。

全員が4番バッターである
必要はない

経営で意識していることは、社員の皆さん一人ひとりが長所を活かせる環境づくりです。野球にたとえると、全員がエースの4番バッターである必要はありません。交渉が得意な人、仕入れが得意な人、人の手助けをするのが得意な人。苦手なことは互いに補い合えるよう、個人のノルマは設けず、チームで目標を達成していくのが当社の特徴です。
旅行好きである天野の影響もあり、社員旅行ではニューヨークやブラジル、台湾などの海外も訪れてきました。飛行機で33時間かけ、社員総出でリオのオリンピックを観に行ったのは思い出深いです。大運動会などのレクリエーションもよく行います。
仕事は、共に働く人たちの人生があってこそ。年間休日は年末年始やGWなどの大型連休をはじめ、130日以上に設定し、働きやすい環境を整えています。また当社は、残業をしない仕組みづくりを徹底しており、社員の皆さんには、仕事を進めるうえで一日の尺を目いっぱい使わないよう周知しています。やるべきことを終えたらコーヒーを飲んで休憩。それぐらいの余裕がなければ、よい仕事はできないと考えています。「デスクが物でいっぱいの状態では新しい案件も入ってこない」という信条のもと、オフィスには極力物を置かないようにし、保管する書類も最低限に留めています。
2023年12月、より日当たりの良い環境へとオフィスを移転しました。赤れんが庁舎を臨む広々とした空間は、当社の企業風土ともいえる「明るさ」に満ちています。素直で元気な方であれば、学歴や年齢は問いません。多様性あふれる方々にチームに加わっていただけたら、こんなに嬉しいことはありません。
赤れんが庁舎を臨む開放的なオフィスには、柔らかな陽射しが差し込む

株式会社ブランチ・オフィス

所在地
〒060-0004
北海道札幌市中央区北4条西5-1-3日本生命北門館ビル4F
電話番号
011-208-7222
設立
2012(平成24)年9月
従業員数
16名
売上高
30億5,919万円(2023年8月期)
企業サイト
https://www.branchoffice.jp/
同じエリアのその他の企業

桜井冷熱機械(株)

建設

 (株)桜井電業所は1948年に日本最北の稚内市で創業し、1960年に設立しました。1967年に(株)桜井電業所の管工事部門を分社し、桜井冷熱機械(株)を設立しました。現在、両 …

(株)リペアサービス

不動産・サービス

 当社は、賃貸住宅の建物不具合に対する修繕サービスを通じて、賃貸生活のサポートを行うことでご入居者が少しでも快適な住環境で暮らすお手伝いを行っています。 賃貸住宅で起こる「困っ …

大洲電気(株)

建設

 当社が手掛ける事業は情報通信機器の設計や構築設置工事、保守など。 当社の特徴の一つが設計から保守までを一貫して担当できるから高い技術力を低コストで提供できること。 有難いこと …

(株)拓美組

建設

 当社は2002年9月の創業以来、土木の構造物を支える地盤の基礎工事をコア事業としています。 基礎工事は、道路インフラなどの構造物を長年にわたり健全に支え続ける重要な役割を担っ …

旭運輸(株)

運輸・サービス

 当社は、創業以来医薬品輸送の専門会社として、多くの医薬品メーカー様及び卸様の物流業務をサポートしています。 お休みについても日祝に加え、月2回程度土曜のお休みもあるため、プラ …

システムニーズ(株)

サービス

 当社は、灯油などの燃料油を各家庭に効率よく配送する業務用システムである「ザ・灯油シリーズ」や、プロパンガスの各種業務を円滑に行う為の「Web-ザ・LPG」といったオリジナルの …

(株)三光産業

販売(卸)

 未来へつながる循環型社会を目指す私たち三光グループは、資源の再利用をビジネスとし、循環型社会に貢献できる企業を目指します。 未来への継続性、持続性のために循環型の社会を形成す …

(株)錦戸電気

建設

 1914年に苫小牧市で創業した110年ブランドの企業です。電気設備を中心に近年はLED照明や太陽光発電、LANなどのネットワークを取り扱い、仕事先も官公庁から港湾、民間大型施 …

(株)ケー・エフ・シーマスディック

販売(卸)

私たちの企業理念は「繋ぐ。」。建設資材メーカーとして、商社として、施工会社として、人と安全をジャストフィットに繋いでゆくことです。主要な事業は①トンネル資材部門。現場に適応した …

アサヒ住宅(株)

サービス

わたしたちは、賃貸マンション・アパートの設計から施工、入居者募集、アフターケアまでを一社で行い、大家さんの賃貸経営をトータルサポートしています。大家さんの大切な財産にかかわるお …