A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社朝日森

運輸
総合物流(運輸・倉庫・航空貨物)

総合職/その他/カスタマーサービス職、倉庫作業職

勤務先:東京、千葉、茨城

関東版2026(2024年11月発行)

物流の未来を拓く
新たなスタンダード

物流の未来を拓く
新たなスタンダード

株式会社朝日森 代表取締役社長

竹蓋 賢太

たけふた けんた

PROFILE

1992年1月生まれ。大学を卒業後、金融会社に就職。営業職に携わる。6年後、実父が経営する株式会社朝日森に転職。経営企画課長として財務管理や人事企画業務などを担当。2023年5月、取締役社長に就任。

AEO認定事業者として
ワンストップ物流サービスの提供を拡大!

弊社は、貨物のセキュリティ管理と法令遵守の体制が整備されたAEO事業者として、税関から認定を受けています。これにより、保税地域や他の蔵置場所に貨物を搬入することなく、自社施設内で輸出入申告と許可を行い、その後に必要な梱包や輸送業務までをワンストップでご提供できることが強みです。今期、新たに自社保有の第2施設(成田南部第2物流センター)においても輸出申告対応が可能となりました。これまで本施設では、お客様の貨物を自社施設で内国貨物扱いにてお預かりし、梱包した後の輸出に関わる申告業務(保税蔵置、外国貨物保管)や空港内への配送業務はアウトソーシングしていました。しかし、今後は保税地域や他の蔵置場所に貨物を搬入することなく、第2施設でも輸出入申告と許可が可能となり、その後の空港内までの輸送業務も含めてワンストップでご提供ができます。この新たな体制により、弊社は物流の効率化とお客様へのサービス品質向上を一層推進してまいります。

コストコ年会費無料を福利厚生で導入!

新しい福利厚生の形を模索する中で、従業員の満足度を向上させたいと考えモチベーションを高める施策を重視しました。そこで導入に踏み切ったのが、コストコの年会費を会社が全額負担するという福利厚生です。この施策は従業員から非常に好評で、「気軽に利用できて福利厚生としてとても分かりやすい」という意見が多数寄せられました。休日に家族と一緒に出かけて楽しむきっかけを作り、ワークライフバランスの向上にもつながると期待しています。総務部からも職員募集の際、福利厚生欄に【コストコ年会費の全額負担】を記載できるのは採用活動に弾みをつける要素になると期待されています。さらに、退職金制度の刷新を図るため、企業型確定拠出年金の導入に向けたチームを発足しました。これまでは会社が職員に対して養老年金を掛け、これを原資とした退職金制度を運用していましたが、職員の定年後を見据えた時に満足のいくものではないと感じていました。今年の新NISAの流れもあり、国が投資環境を整えて後押ししていることを鑑み、退職金制度も企業型確定拠出年金に移行することを決定しました。この制度を通じて、従業員に自分の人生設計を後押しする機会を提供したいと考えています。

デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進第2弾!

物流倉庫業務では、多くの荷物の入出荷が繰り返されます。航空貨物は短納期が求められる貨物が集まります。昨年は、スピーディーな物流業務を実現させるべく、AI-OCRとリアルタイム温度管理システムを導入しましたが、今年はさらなる効率化と精度向上を目指し、最新の貨物検品システムを導入しました。弊社では、航空貨物を扱っているため、従来の物流フローでは、輸出国ごとに複数の指示書と積み付け貨物が自社倉庫に送られてきます。これまでは各国(例えば中国やアメリカなど)向けの貨物をパレットに仕分け、ケースマークを1つ1つ目視で確認し、入念に漏れがないかチェックしていました。1つでも誤ったパレットに貨物を積みつけてしまうと、お客様の元へ商品を届けることが難しくなり、事故に直結します。新たに導入した検品システムは、パレットに仕分けた後にスマートフォンでケースマークの写真を読み取り、そのデータを検品システムと連携して正確に仕分けができているか解析できるツールです。このシステムにより、誤出荷リスクを事前に防ぐことができます。現在は、パレットに積みつけられた貨物をスマートフォンで1つ1つ読み取る形で運用していますが、将来的にはまとめて読み取る技術革新に向けて模索中です。本システムの導入により、物流業務の効率化と精度向上が実現され、お客様に対してより信頼性の高いサービスを提供することが可能になりました。今後もデジタル技術を積極的に取り入れ、業務のさらなる改良を目指してまいります。
  • 2024年7月茨城県に開所した鹿嶋支店。1000坪の敷地に瀟洒な新社屋が目を引く。

株式会社朝日森

会社名カナ
アサヒモリ
所在地
〒287-0242
千葉県成田市多良貝245-113
電話番号
0476-73-5122
創業
1970(昭和45)年6月
従業員数
322名
売上高
68億4,467万円(2024年3月期)
事業内容
総合物流(運輸・倉庫・航空貨物)
企業サイト
https://asahimori.co.jp
TSR企業コード
28-028170-6
同じエリアのその他の企業

(株)リードビジョン

販売(小売)

日本で聞こえに悩みがある方のうち、補聴器の利用者はおよそ15%と言われています。これは超高齢社会でありながら、世界的に見ても低い水準です。この業界で私たちは補聴器のイメージをメ …

ナプソン(株)

製造

半導体材料(シリコンウエハ)・薄膜などの測定装置の開発・製造を行っています。抵抗率/シート抵抗測定といいます。この分野ではブランド力はあります。世界各国の半導体材料・太陽電池・ …

十川産業(株)

製造

当社は1959年設立1963年創業以来60年を越える企業としてプラスチックホース・チューブ・異型品とそれにまつわる関係部材の製造・販売をして参りました。現在ではあらゆる分野への …

(有)渡辺沖次郎商店

建設・販売(小売)

大正元年に燃料屋として創業した弊社は、110年以上の歴史があります。現在はガス・建築・災害バルクの3事業を展開しております。私が家業を継いだときはガス事業のみでしたが、水回り製 …

大川精螺工業(株)

製造

大川精螺工業株式会社は、歴史と信頼に裏打ちされた自動車部品の金属加工会社です。長年培ってきた技術力で、高品質な製品を世に送り出し、お客様から高い信頼と安全・安心を皆様へ提供して …

(株)コインパーク

不動産・サービス

◆駐車場不足・不正駐車の問題◆車で移動される誰しもが「車を止められない」、「近くに駐車場がない」ことを経験されています。また、道路交通法の改正により路上駐車は大幅に減少したもの …

太平ビルサービス(株)

不動産・サービス・情報通信メディア・その他

当社は戦後大きく発展したビルメンテナンス業界の中で、創業時より、総合管理システムを導入してビル機能の効率的な維持管理とビル居住者の快適環境の創造や安全・安心を保障し、現在では、 …

(株)サンエアカーゴサービス

運輸

成田空港の開港と同時に創業し、現在迄国際貨物ハンドリング分野で活躍して参りました。日本航空グループの一員として成田空港に到着する国際輸入貨物を当社一社で一元的に取扱っております …

(株)藤崎興産

製造・販売(卸)

弊社は、鉱石や鉱物などの岩石原料を粉砕し粒状・粉状素材にするための大型機械と付属の金属部品を、顧客企業と商談を重ねながら、開発設計し販売をしています。弊社の製品は、普段、目にす …

(株)シティートータルプラン

建設・不動産

当社は1991年に設立し、用地の仕入れから建物の企画・開発、販売までトータルに手掛けており、東京23区や埼玉の都内近郊エリア、多摩地区等を中心に事業展開してまいりました。分譲住 …