A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社中の坊

サービス
ホテル・旅館・日本料理店の運営

その他

勤務先:大阪、兵庫

関西版2026(2024年12月発行)

伝統と革新を両立し
常に「世のため」をめざす

伝統と革新を両立し
常に「世のため」をめざす

株式会社中の坊 代表取締役社長

梶木 実

PROFILE

1969(昭和44)年生まれ。神戸市出身。ウェスタンミシガン大学卒。1997(平成9)年株式会社 中の坊入社、2010(平成22)年代表取締役社長就任。血の通った料理とサービスで、お客さまにとっての最幸をめざす経営を実践。趣味は読書で、愛読書は『安岡正篤 一日一言』。

日本三古湯の有馬温泉で
「人生を、ともにするホテル」を運営

日本三古湯のひとつ有馬温泉で宿泊施設を2つと、大阪の曽根崎新地で料亭「北瑞苑」を経営しています。有馬温泉のホテルのうち「有馬グランドホテル」は、有馬の温泉街でも最大の客室数を誇るリゾートホテル。高台に位置し、最上階に設けられた温泉では絶景を眺めながらの入浴を楽しめます。もう一方の「中の坊瑞苑」は、鎌倉時代に僧侶の仁西上人がこの地に建てたとされる12の宿坊のうちの一つ「中の坊」を継承する旅館です。静かにくつろげる大人のための上質な空間が魅力となっています。どちらも、お客さまのかけがえのない一日に寄り添い、よい思い出として心に刻まれる「人生を、ともにするホテル」。お客さまは国内の方が多く、そのうち約5割がリピーターです。コロナ禍が落ち着いてからは、欧米やアジアのお客さまにもご利用いただいています。
私たちの創業は今から150年以上前の1868(明治元)年。創業者の梶木源治郎は人々のために尽くした人物で、古くから「鳥地獄」と恐れられていた場所に湧き出す水を調査し、炭酸泉であることを発見。その炭酸泉は、現在の有馬温泉で有名なサイダーや炭酸せんべいのきっかけとなりました。私財を使って地域のために尽力した源治郎が遺し、代々大切に守り続けてきたのが「世のためになれ」という精神です。
温泉旅館は、ゆっくり過ごして心身ともにリフレッシュし、お客さまに本業に勤しむための英気を養っていただく場所。また、和室や着物、和食など日本文化が詰まった場所でもあります。そんな温泉旅館を、源治郎が遺した精神とともに、大切に継承していくのが私たちの使命だと感じています。

ちょっとしたことの積み重ねが
「最幸のおもてなし」につながる

六代目の私が経営者として重視しているのは、これまでの伝統を守ると同時に、時代の風を読み革新することです。
伝統の面では、「世のためになれ」の精神を次世代へつなぐため、人材教育に注力しています。お金をかければ素晴らしいものが完成する施設や設備などハードとは異なり、料理とサービスは人が創り出すもの。例えば、「バイ貝に、食べやすいように爪楊枝を刺す」「子どもの目線に合わせた高さで話す」「お客さまには、後ろから声をかけない」など一つひとつはちょっとしたことですが、その積み重ねでお客さまを「ほっ」とさせることができます。そんな「最幸のおもてなし」を実践できる人材こそが私たちの強み。お客さまに「また来たい」と思っていただき、高いリピート率につながっているのだと思います。
また、革新の面では、お客さまのニーズを的確に捉えることに注力。2026(令和8)年には、愛犬と一緒に泊まれるホテルを新たにオープンする予定です。

接客業で人と接する力を磨き
仕事を通じて自分を成長させる

社会で働く際には、どんな仕事でも人と接することが欠かせません。そして、生産と消費が同時に行われるため、お客様の反応をその場でダイレクトに見られ、人と接するときに必要なコミュニケーション能力を磨けるのが接客業です。
お金を払って学ぶ学生時代と、お金をもらって働く社会人とでは環境が大きく異なります。そのため、ともすれば、これまで自分の個性や強みだと思ってきたことが、仕事の場面によってはふさわしくない、役立たないということもあるでしょう。自分のやりたいことを仕事にできればよいですが、たとえそうでなかったとしても、当社であれば、仕事を通じて社会人として必要なスキルを養い、自分を発見し成長させていけることでしょう。就職活動で企業研究を進めるみなさんは、ぜひ未来の選択肢として、当社を検討してみてはいかがでしょうか。

株式会社中の坊

所在地
兵庫県神戸市北区有馬町808
設立
1956(昭和31)年7月
従業員数
500名
売上高
76億円(2024年5月期)
事業内容
ホテル・旅館・日本料理店の運営
企業サイト
https://www.arima-gh.jp/
採用HP
https://www.arima-nakanobo.jp
Instagram
https://www.instagram.com/nakanobo_saiyo_insta?igsh=MTFuZ2lkODJ0aWI3cw==
同じエリアのその他の企業

(株)中納言

販売(卸)・サービス

人を本気で大切にしている会社です。会社という人はいません。スタッフがいるからこそ、会社というものが成り立っています。そのため弊社では、お客さまはもちろん、働くスタッフやスタッフ …

三同建設(株)

建設

若い世代・次世代を担う社員がNEXT SANDOHを創造すべく切磋琢磨しています!30代社員24%・20代社員40%!中堅社員・ベテラン社員も負けずに活躍中!全年齢で安定経営と …

(株)OKAMURA

販売(卸)

当社は1933(昭和8)年に創業しました。2033年には100年企業となります。100年企業まで後少しといういまだからこそ、新たな人材との出会いを心から待ち望んでいます。これま …

HSL Japan(株)

販売(卸)

当社は、アルカリ電池やリチウムイオン電池といった電池の材料を中心に、自動車の潤滑剤なども取り扱う商社です。国内外から調達した材料を、世界の名だたるメーカーへ提供しています。アル …

富士産業(株)

製造・販売(卸)

当社はプレハブハウスのメーカーとしてリース、販売を中心にした事業を展開し、建設現場の仮設事務所、仮設校舎、医療施設などで活用されています。また、デザイン性や居住性を高めるプレハ …

生和コーポレーション(株)

建設・不動産

『オーナーさま・入居者さま・地域に暮らす方々にとって最高の形とは何か』私たちは追求し続けています。お客さまの課題解決に取り組む企画提案営業、理想のモノづくりを追求する設計や施工 …

(株)イーストアジア・コーポレーション

製造・建設・運輸・サービス

弊社は、豊富な人材力を生かし多角的な事業を展開しています。求められるスキルや経験のある人材の派遣や電力機器、精密機械、化学製品の製造など受託事業においても実績を積み重ねています …

(株)ユーズテック

情報通信メディア・その他

私たちは、画像診断部向けソリューションベンダーです。創業30年を超え、全国の病院・健診施設さまで弊社のシステムをご利用いただいております。専門SEとしてソフト・ハード・運用コン …

昭和精工(株)

製造

さあ、WAになって創ろう自動車、飛行機、新幹線、その他もろもろ…。わたしたちにとって当たり前の乗り物が当たり前に動き、毎日の暮らしに欠かせない機械がいつも通り動くために、昭和精 …

光成薬品(株)

販売(卸)

当社は1952(昭和27)年の設立以来、医薬品流通のエキスパートとして国内の医療機関、調剤薬局、医薬品卸とともに歩んできました。2010(平成22)年の海外進出を機に海外展開を …