A Level バッジ

信用調査のプロ・東京商工リサーチが厳選した
Aレベルの企業&求人を選べるサイト【エラベル】

株式会社アイコー

建設
鉄筋工事の企画・施工・検査、鉄鋼製品の販売

技術職/その他/鉄筋組立作業、配筋検査

勤務先:東京

関東版2026(2024年11月発行)

鉄筋業界のエキスパート、
さらなる高みを目指して。

鉄筋業界のエキスパート、
さらなる高みを目指して。

株式会社アイコー 代表取締役社長

相場 康雄

あいば やすお

PROFILE

1971年生まれ。大学卒業後、パチンコ業界に3年間従事。1997年にアイコーへ入社し、3年ほど工場を担当。2000年から営業と工事管理を兼務。2001年9月、デーバー加工サービスの立ち上げを陣頭指揮。専務などを経て、2006年11月より代表取締役社長に就任。

図面から検査までカバー
鉄筋界のオンリー1企業

弊社は1983年の設立以来、鉄筋丸棒、一般鋼材並びに建築資材の販売を目的に事業を展開しています。主にビルやマンション、商業施設といった場所で使われる建築資材の鉄筋を扱っています。鉄筋はコンクリートに包まれて目には見えない資材ですが、近年は建物の老朽化や都心の高層化など、ニーズはますます高まりをみせ、東京スカイツリー、渋谷ヒカリエといった大型案件を数多く手掛けてきました。
当社は顧客である総合建設会社(ゼネコン)に対して、鉄筋に関するあらゆる面でトータルサポートできる仕組みを構築しています。例えば、「図面」「材料」「工事」「検査」を別々の会社が担うケースがほとんどですが、それらの部門を組織して、横断的に対応することができます。また、IT化にもいち早く着手し、培ってきた技術・経験・ノウハウをシステム化し、デーバー・サポート・システム(DSS)として一連の業務効率化を推進する仕組みを2010年から開発・運用してきました。これにより、システムだけでなく社内の人間同士のノウハウも情報が共有・蓄積されていき、鉄筋業界では唯一無二と言ってもいい存在になったのです。

地図に残る仕事に携わる
充実感や求められる責任

部門ごとに持つ情報やそれらを共有することは、文化が違うために当初は苦労しました。そのため、まずは人材を育成し全部門の知識を共有することを目的に、一貫した研修制度を設けて、各自の習熟度を上げていくことにしました。社内で経験を積んだメンバーによる専門用語などの座学研修に加えて、入社した社員は3年間かけて、それぞれが現場で実務経験を積んでいきます。その後、一人ひとりの適性や希望にそって、いずれかの部門に配属されます。これにより、すべての社員が「図面」「材料」「工事」「検査」までを網羅して学ぶことができます。
一定の知識を得て経験することで、配属後、自分が所属していない部門のことも理解しているため、コミュニケーションがスムーズに図れるようになりました。これらはじつは鉄筋業に関わる元請け、商社、監理者に必要な知識でもあり、外部の関係者とのコミュニケーションにも役立ちます。こうしたトータルの経験が、「地図に残る仕事ができる」やりがいや充実感にもつながっていきます。図面を起こす部分から最後の検査まで会社として担えることで、1つの現場に対して、一体感も生まれています。

コミュニケーションが鍵
仕事の質につながっていく

社員に求める点で、重視するのは「コミュニケーションを円滑に図れる」ことです。なぜなら、様々な現場で異なる立場の人と仕事をしていく必要があるからです。お互いの状況を理解した上で、コミュニケーションをとることは業務上不可欠です。それを踏まえて、「チームワークを大切にできる」人も求められます。また、自らスキルアップをして“こうしていこう”と考え、「行動する」意欲があることも大切です。そうした資質があれば成長にもつながるからです。私たちの仕事は建物の根幹を担う部分で、壊れてはいけないし、間違ってはいけない世界です。そのため、「責任感がある」ことも大事です。そうした姿勢は行動にも現れていて、月1回程度、自主的に問題解決の事例などの勉強会を開く部署もあります。勉強会後には親睦会を開くなど、リフレッシュも忘れていません。働く人にとってはメリハリも大切で、弊社は完全週休2日制で残業もほとんどありません。独身寮も完備しています。また、ゴルフなどのレクリエーションや前述した親睦会には金銭面での補助を行い公私の充実を図っています。
  • スタッフ同士も仲が良く密にコミュニケーションがとれる職場環境。

株式会社アイコー

会社名カナ
アイコー
所在地
〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町15番18号 EDGE小伝馬町ビル2階
電話番号
03-6661-7951
設立
1983(昭和58)年10月
従業員数
120名
売上高
212億7,400万円(2023年8月期)
事業内容
鉄筋工事の企画・施工・検査、鉄鋼製品の販売
企業サイト
https://www.aikoh-corp.jp
TSR企業コード
31-029552-1
同じエリアのその他の企業

フネンアクロス(株)

製造

耐火、防音、遮煙、エコと安全、水の流れについてわたしたちはこれからも探求し続けます。耐火二層管は、排水管としての多くの要求性能をあわせ持ち、その総合力により、「信頼たる排水管」 …

(株)ヒカリS.E

建設

 ヒカリS.Eは、食品産業や製造業、流通産業などの直需案件を主体に、冷凍冷蔵設備・空調設備・電気設備・建設工事すべてを自社施工にこだわった総合エンジニアリング企業です。 199 …

(株)ジェイ・クリエイション

情報通信メディア・その他

入社後は3ヶ月間の技術研修を受けていただきます。一人ひとりのレベルに合わせてしっかり教育を行いますので未経験の方もご安心ください。また元請案件が9割を占める弊社では開発工程はも …

(株)START

不動産

株式会社STARTは、年金問題や税金対策といった将来に不安を抱えている方々に対し、マンションを活用して資産運用のコンサルティングを行っている不動産会社です。販売している商品が不 …

(株)エフ・ユー

サービス

当社は都市ガスの保安に関する技術コンサルティングや人材派遣、CSなどの教育研修を主な事業とした唯一無二の会社です。さらに技術力を活用して国の事業等において省エネ診断事業者として …

(株)遠山鐵工所

製造・販売(卸)

私達は全国の水道インフラに必要とされる、水を運ぶための巨大な鉄管を造っています。製造方法は人類最古の技術の一つであり、人の手を使った作業が必要とされる鋳物です。上下水道施設や発 …

(株)西野精器製作所

製造

当社は1968年の設立以来、自動車、医療機器、半導体製造装置、産業用ロボット、スマートフォンなど、多岐にわたる分野で重要な試作部品を提供してきた総合精密試作部品メーカーです。当 …

(株)ローヤルエンジニアリング

建設

高度成長時代から、日本中に多くの建物が建築され、人々の生活を豊かに彩りました。当社が行う設備とは人体に例えると内臓や血管にあたり、まさに建物に命を吹き込む役割を担っています。従 …

(株)BestStage

建設・不動産

Best Stageで働く魅力。1、年間休日130日でワークライフバランスのとれた会社で長く働けます。2、当社は基本的に残業が少なく18時30分にはほとんどの社員が退社しており …

協栄産業(株)

製造

 私たち協栄産業はPET樹脂を始めとしたプラスチックリサイクル原料メーカーとして、業界トップのシェアを誇る会社です。栃木だけでなく東京・大阪などにも事業所を構え、全国規模で事業 …