信用調査のプロが厳選したAランク企業を検索

ALevelエラベル2024

全国優良
企業検索

日商エアロ株式会社

販売(小売)・販売(卸)
合成ゴム系断熱材「AEROFLEX」日本総輸入元、冷凍空調資材販売

営業職

関東版掲載 勤務先:東京

さらなる飛躍に挑む
断熱材の専門商社

日商エアロ株式会社 代表取締役

加藤 憲一

かとう けんいち

PROFILE

1961年12月生まれ。大学卒業後、実父が創業した同社に入社。断熱材の世界的ブランド、エアロフレックス日本総代理店として売上拡大に注力、安定した業績を築く。企業として飛躍的成長を目指し新たなフェーズへの挑戦にも意欲を見せる。趣味はスポーツ観戦。

ゴム製断熱材の
パイオニアとして躍進

弊社は建築資材を取り扱う企業として1978年に設立。現在は断熱材の国際的トップブランド、エアロフレックスの日本輸入総代理店として販売、さらに空調・冷凍設備・一般資材、工具関連を取り扱う事業を展開し、黒字経営を続けてきました。
主力商品であり強みであるエアロフレックスは、冷凍、冷媒、冷水・温水パイプなどに使用するゴム系断熱材として開発された資材で、工場、ビル、スーパーなどの空調・冷房設備の資材に採用されています。創立当初は国内で調達できる、一般的な空調関連の資材を販売していました。1988年、タイよりこの商材の製造販売元の社長ご夫妻が日本進出を計画し、弊社を訪問。先代の社長である父がこの依頼を受け、販売代理店として独占販売を手がけることになります。精力的に全国への営業を開始、サンプルを各社に郵送、直接全国へ営業に出向くという地道な営業を展開して販路を開拓してきました。優れた性能・品質が認知されるにつれ、着実に国内シェアを拡大。今年で創業から41期を迎え、2022年度3月期は過去最高の売上20億となっています。

巨大箱物資材の需要で
飛躍的成長を目指す

エアロフレックスは発泡ゴムを素材とした、タイのイースタンポリマー・グループが提供する断熱材の世界ブランド。シンガポールのマリーナベイサンズ、北京のワールドトレードセンター、東京駅、東京ドームホテルなど各国で使われています。断熱材としてカバーできる温度の範囲が広い、汎用性が高い、耐湿性・耐候性に優れている、耐火性や低発煙性も高いのが特長です。父が取り扱いを決めたのも、この性能を評価したからに他なりません。
断熱材はこれまで、国内の大手企業が製造するグラスウール製が主流でした。しかし近年、JIS基準や各国際基準に適合するエアロフレックスが巨大建築物の空調に採用されることが多くなり、好調に推移。巨大市場のためシェア1%の獲得で、利益も飛躍的に拡大します。地球規模で環境問題の解決が責務とされる今、気温上昇の対策、エネルギーの効率利用のために断熱材の果たす役割は大きく建築資材としても堅調ですが、性能・耐久性、製造時の環境負荷をも精査されて選ばれる時代。市場の活性化で競争も激化しますが、勝機はあると見ています。そこで弊社ではさらなる拡販を目指し、営業スタッフを募集します。  

能力を発揮しやすい
働きやすい環境

弊社は現在、1000社以上もの企業様と取引があります。2050年のカーボンニュートラル実現を勝機と捉え、飛躍的な成長を目指してサブコンを中心にアプローチをかけています。さらに時代を先読みし、取引先・商材を含め新たなことにも挑戦していきたいと考えます。
社員30名と規模は大きくありませんが、社員は40代をトップに平均年齢30後半、比較的若い年代で構成されています。相談しやすく自由な風土です。先輩スタッフがしっかりサポートしますので、経験は問いません。勤務体制は現在、営業先への直行直帰とテレワークで対応、出社は週に一度です。今後もこの体制を継続。残業もほぼない、働きやすい環境です。
入社後は全国の取引先、ときには工場や現場に出向き、お客様と密にコミュニケーションをとってください。製品への信頼を武器に取引先との信頼関係をさらに強固にしてくれる、意欲ある方々との出会いを心から期待しています。
  • 本社に隣接する倉庫で出荷を待つ断熱材。他に埼玉県に、西日本には大阪府に物流拠点がある。
  • 本社1階、広くオープンな環境のオフィス。清潔でゆったり仕事ができる空間となっている。

日商エアロ株式会社

会社名カナ
ニッショウエアロ
所在地
東京都練馬区東大泉2-26-26
電話番号
03-3921-7121
設立
1978(昭和53)年3月
従業員数
28名
売上高
20億1,300万円(2022年3月期)
事業内容
合成ゴム系断熱材「AEROFLEX」日本総輸入元、冷凍空調資材販売
企業サイト
https://www.aeroflex.co.jp
Twitter
https://twitter.com/aeroflex_jp?s=11&t=g6NthMkQISIoK7UDHKWlTg
Instagram
https://twitter.com/aeroflex_jp?s=11&t=g6NthMkQISIoK7UDHKWlTg
TSR企業コード
29-151036-1
同じエリアのその他の企業

(株)シャフト

情報通信メディア・その他

私たちシャフトは「社会を動かす軸(シャフト)となる」ことを目標に掲げ、日々の研鑽により蓄積したスキルとノウハウをベースに、これからの時代を担う技術者集団としてお客様のビジネスの …

日商エアロ(株)

販売(小売)・販売(卸)

タイのメーカーより輸入し「AEROFLEX」断熱材日本総輸入・総販売元である日商エアロ。断熱材というと従来はグラスウールやスチロール製が主流でしたが、エアロフレックスはゴム製。 …

(株)USTRUST

不動産

\関わる全ての方のスーパーヒーローになる/これは弊社の経営理念です。弊社は不動産会社ですが、不動産のことだけでなく、お客様のお困りの事に対して真摯に向き合い、解決の手助けをする …

(株)鐵鋼社

販売(卸)

私達は1951年(昭和26年)の設立以来、特殊鋼の販売・機械加工を通しサプライヤーとして、メーカーと流通・ユーザーの皆様と共に「日本のものづくり」を支えてまいりました。身近なも …

田崎設備(株)

建設

当社は、冷凍空調や局所排気装置、プラント配管の技術を通してものづくり企業の作業環境の改善に貢献する企業です。特に「危険物倉庫の空調」や「局所排気装置」は取り扱う業者さんが少なく …

(株)アテネコンピュータシステム

情報通信メディア・その他

バブル期も景気に踊らされることなく、本業一筋で身の丈に合った経営を行って参りました。本社を置く銀座は華やかで高級感のある街並みですが、弊社社員は良い意味で銀座らしさがなく落ち着 …

(株)ゼンコー

サービス

当社は1987年に創業した業歴35年の警備会社です。人的警備が中心の会社ですが、お客様の多様化するニーズや利便性の確保に応えるため、工事に必要な道路使用許可申請を行政書士法人と …

シンヨー(株)

建設

当社は1930年に創業し、プラントメンテナンスやマンション等の大規模修繕を施工しております。創業時から施工しているプラントメンテナンスは社会基盤を支えるため、設備の維持・修繕を …

(株)カシワバラ・グラウンド

不動産

不動産開発(デベロッパー)は不動産業界において花形の職種です。当社では入社1年目からデベロッパー職に就き、数十億単位の開発の担当者として業務を行います。BtoBで取引を行うため …

(株)きのした

製造

株式会社きのしたは、「雷おこし」などの「おこし」製品から始まった、菓子原材料メーカーです。チョコレート菓子などに「サクサク」とした食感を持たせる「パフ」ですが、当社のパフには、 …